早朝の雨雲レーダーを確認すると午前中から昼近くまで雨雲があったのですが、9時過ぎになったら消えていました。
予定通り年長組さんたち、お散歩に出発です。
お散歩といっても目的はあるのです。先ずは、稲の観察です。
稲刈りが終わっているところもあれば、刈り取り直前の稲もあるようです。年長さんたちの育てている稲も今はこんな感じで稲穂が実っています。もうすぐ稲刈りですね。
田んぼの観察は何度もしましたが、今日はルートを少し変えて幼稚園から2番目に近い郵便ポストのある所へ向かいます。
昨日、年中さん、年少さんが仮設ポストへ投函しましたが、年長さんたちは自分で歩いての投函です。
祖父母の皆様方、子どもたちからお手紙が届きます。楽しみに待っていてくださいね。
手紙の投函を終え幼稚園へと戻ります。稲の観察、手紙の投函、交通安全指導と暑い中水分補給をしながら約2キロの道のりを歩きました。 本当に暑くて大変でしたね。
こんな暑い時だからこそ、特別なご馳走を用意しました。かき氷です!
暑い中、一生懸命歩きました。冷たいかき氷が火照った体にしみますね。
かき氷は何度も食べたことがあると思いますが、今日のかき氷は特別においしかったことでしょうね。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141