『氷』

『氷』という漢字は小学校3年生で習得するそうです。

しかし子どもたちはこの『氷』の旗を見ると『かき氷』と認識するようですね。

余りにも暑い日が続いたので思い付きで始めた『かき氷』の企画でしたが、子どもたちは今日の日を相当楽しみにしていたようです。

この日を迎える前に子どもたちからいろいろな味の要望がありましたので、今日のかき氷は3色のミックスです。(昨日の年長さんの時は2色でした。ゴメンナサイ)

今日は昨日に比べるとそんなに気温は上がりませんでしたが、

子どもたちは冷たいかき氷を大変に喜んで食べていました。

昨日も含め、何人もの子どもたちが自分のかき氷を食べ終えるとおかわりを要求していましたね。

ごめんなさいね。1人1杯だけです。

今日は年中さんと年少さんが合同でかき氷を食べたのですが、

年少さんたちはその後に制作活動をしていました。

何を作っていたかというと・・・。

もちろんかき氷です。

まだまだ暑い日が続きそうです。子どもたちがこんなに喜んでくれるなら、もう1回かき氷の日を作ってもいいですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141