夏休みが終わり

夏休みが終わり今日から2学期です。夏休み最後の3日間ブログが滞っておりましたが、お休みをしていたわけではありません。

他市にある幼稚園の公開保育をコーディネーターとしてお手伝いしていました。何度かコーディネーターとして他園におじゃましているのですが、昨日はそこの幼稚園の先生方から感謝のコメントを頂きました。コーディネーターの資格証をもらった時よりうれしかったですね。

私の夏休みは研修会の運営や他の業務で終わりましたが、子どもたちは充実した夏休みを過ごせたようです。

子どもたちの様子を撮りにお部屋をまわっていると夏休みの思い出を語ってくれました。

さあ、今日から2学期! 今日からまたたくさんのお友だちと一緒に過ごしていきましょうね。

2学期初日は雨となり室内遊び、本当は雑草が生えた園庭で虫探しする姿を期待していたのですけど・・・。

今日は2学期初日ということで半日保育だったのですが、午後からは雨が上がり後発で降園するお友だちや預かり保育のお友だちには園庭で遊ぶチャンスができました。期待通りの姿にうれしさを感じます。

2学期が始まりました。今日のように暑い日から徐々に涼しくなりそして寒さが厳しくなるまでの長い期間の2学期です。移り行く季節を感じながら様々な経験や体験をしていきましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

秋が近づく?

最近は強烈な暑さの日が減りましたね。そういえば3日前が処暑でもありました。

夏休みの預かり保育のお楽しみにプール遊びがありますが、今日午前中の気温が上がらず入水できませんでした。

そんな時って園舎の裏の園庭で遊んでいたりします。土埃がたたないようにとクローバーでグランドかがーしましたが、今現在は雑草だらけの状態です。今やもうお目にかかれないような昭和の空き地って感じですね。

9月に入ればここも草刈りをして運動会の練習をしたりするので、こんな状態で遊べるのはあと少しとなります。

午後は気温が上がりそして水温も上がり入水できました。

猛暑が続いた時と比べ水は冷たく感じるでしょうね。秋はもうそこまできているのかな?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

3日間をまとめて

東京からお誕生会のブログを発信して更新がそれっきりになってしまいました。すみません!

お誕生会の翌日は日本全国の私立幼稚園が集まる実践学会へ、そして22日(月)は埼玉私立幼稚園連合会主催の教職員大会へ出席していました。

火曜日、水曜日、今日の木曜日、何かと仕事に追われながらも写真だけは撮りました。

今日は3日間まとめて写真を公開いたします。

この3日間、朝の気温が低くプールに入水できない時もありましたが、残りわずかなプール期間を楽しんでいます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2022年8月のお誕生会

ブログ更新が大変に遅くなりました。今日は8月生まれのお誕生会があったのですが、子どもたちにプレゼントを渡し、園長の話を終えた後、すぐに東京へ出かけていきました。

まだ東京にいます・・・。

今日は8月生まれのお友だちのお誕生会です。

ホールに集まり皆でお祝いをします。

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してください。

※明日は未就園児さん対象の集まりがあるのですが、今日と明日は実践学会の運営のため園長は不在です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

久しぶりの

今日は夏期保育の日です。

子どもたちは久しぶりの幼稚園だったのですが、天気は恵まれず雨となってしまいました。

外で遊べなかったのはちょっと残念でしたね。

今日は久しぶりに再会したお友だちと室内遊び それもまた良しですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141