行事」カテゴリーアーカイブ

2023年9月のお誕生会

今日は9月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

今月の主役たちが登壇です。

皆にたくさんお祝いしてもらいましょう。

9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

十五夜を前に

今年の十五夜は9月29日となりますが、それに先駆けてお月見団子作りを行いました。

上新粉に水を混ぜいい感じになったら子どもたちの出番です。

満月のように真ん丸にしていきましょう。

粘土遊びや砂遊びで培ったその力、今こそ発揮ですね(笑)。

真ん丸に出来たら外の釜で茹で上げます。

茹でるとふんわりとした真ん丸になりますね。

茹で上がったら職員室で味付けです。

美味しそうなお団子が出来上がりました。たくさん召しあがれ!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023年8月のお誕生会

昨日と今日は夏季保育ですが、そんな中今日は8月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

皆にお祝いしてもらいましょうね。

お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

卒園児同窓会

今日は昨年度卒園した子どもたちの同窓会を行いました。

卒園したのはほんの数か月前なのですが、とても懐かしい気分です。

外でのドッチボール大会は試合数多めの予定だったのですが、ご存知の通り今日もとても暑い日となりました。

クラス対抗の1試合と

子どもたちチーム対先生チームの2試合だけといたしました。

もっとやりたいとの声がたくさん上がりましたが、そこは我慢してもらいました。

暑い中外で頑張ったので、アメのつかみ取りです。

こんなにたくさんのアメを見るとワクワクするでしょ?

そして皆で昼食です。

その後、各小学校報告

皆小学校でも頑張っているようでした。

卒園しても頑張っている皆にプレゼントです。

アメはつかみ取りでしたが、これは袋に入るだけ持って帰ってください。

今日はお奴がいっぱいですね。

卒園児の皆さん、今日は暑い中参加してくれてありがとう。

卒園後からほんの数ヶ月でしたが、皆お兄さんお姉さんになりましたね。

今年度の幼稚園の運動会ではコロナ禍でしばらくできなかった「卒園児競技」が復活します。また遊びにきてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

親子で

夏休みはいかがお過ごしですか?

本日幼稚園では親子で参加する「親子陶芸教室」がありました。

陶芸といっても難しいことはありません。

専用の転写紙という色紙を切って陶器に貼りつけるだけです。

切るといってもいろいろな形、

貼るといってもいろいろな組み合わせがありますから個性豊かなオリジナルの陶器がデザインできます。

今年も個性豊かな作品が出来上がりました。出来上がりましたと言ってもこれで完成ではありません。これを専用の窯で焼き上げます。完成まではしばらくお待ちください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141