秋の学び2

昨日からお出かけをしていました。どこに行っていたかというと・・・。

奈良県です。東京から7時39分発の新幹線に乗り京都駅へそして奈良に到着したのは10時50分頃でした。

観光? 真面目に研修です。昨日から、設置者・園長研修会に参加していました。

初日の開会行事から始まり、

研修会を18時まで・・・。

そして今日も朝から研修に・・・。観光一切なしでまじめに研修を受けていました。

ところで、奈良といえば『鹿』ですが・・・。

こんな鹿?しか目撃できませんでした。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今週は・・・。

今週は、月曜日の養成校の授業から始まり理事会・養成校訪問・教育研究委員会そして今日の全埼玉私立幼稚園連合会大宮地区子育てフォーラム・・・。

私にとって怒涛の一週間でした。

本日の、子育てフォーラムに参加してくださいました保護者の皆様方ありがとうございました。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2024年10月のお誕生会

今日はお誕生会がありました。

緊張しつつも今月の主役たちが登壇します。

お誕生日おめでとうございます。これからも笑顔いっぱいにそして元気に成長を続けてください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

色と匂いと感触と

今日はスタンピングを行いました。

たくさんの野菜や果実が集まりました。保護者の皆様方に感謝いたします。

野菜や果実をカットしてスタンピングを始めます。

本来は食材なのですが、今日は「もったいない 食材で遊ぶな!」と言わないでくださいね。

スタンプした色、野菜や果実の感触、そして匂い、様々な物を感じながら楽しみました。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

不安と心配と緊張

今日、私は東京に・・・。

東京の某所にある養成校へ行ってきました。

今、全埼玉私立幼稚園連合会では、教育実習生のため受入園用のガイドラインを作っています。以前にその発表の場があったので発表したところ、キャリアセンターの方がいたく共感をしてくださり、是非学校で授業をしてくださいということになってしまいました。

事業時間は60分 対象は1年生と3年生! 不安を抱え実習や就職を迎える生徒さんたちです。私の授業で少しは不安が解消されたかな? この授業で一番不安と心配と緊張をしていたのは私なんですけどね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141