時が加速

10月に入ってもZOOM会議、対面会議、そして提出物に追われる毎日です・・・。

あっという間に時間が過ぎてしまいます。

明日は金曜日・・・。時が経つのが早すぎます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

大宮みどりが丘幼稚運動会2021

本日、大宮みどりが丘幼稚運動会を開会いたしました。

雲一つない晴天の空!最高の天気の中で運動会が行えました。

コロナ禍の中、時間短縮、入場制限の運動会でしたが、保護者の皆様方の日頃の感染対策のおかげで子どもたちの運動会が開催できました。心より御礼申し上げます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

明日開会!

明日は大宮みどりが丘幼稚園運動会です。

今日の先生たちは明日の準備 ちょと暑かったですが、晴れの日に感謝!

コロナ禍2年目の運動会、今年度も新型コロナウイルス感染予防のため保護者の方々の入場制限をし、更にご来賓、卒園児、未就園児の招待もなく、様々な競技を中止にし、園児中心の競技で行います。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はドングリ

昨日は栗拾いへ出かけましたが・・・。

今朝の園庭では、ドングリ拾いです。

今朝はたくさんのドングリが落ちていました。ドングリの季節が始まったようです。

この時期は毎日子どもたちにコナラの木のプレゼントがありますよ。

昨日拾った栗のように食べることはできませんが、拾ったドングリは、きっと子どもたちの宝物ですね。

この時期のドングリ拾いは毎年変わらぬ子どもたちの光景です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

栗拾いへ

今夜は「中秋の名月」 「芋名月」とよばれることもあるとか・・・?

今日は芋ではなく秋味覚の一つ「栗」を拾いに出かけました。

昨年度は雨で中止となりましたが、今年度は天気の心配を一切せずに出かけられました。

ただ一つだけ・・・。栗拾い遠足に出かけた後は、所沢航空公園でお弁当を食べ遊ぶのですが・・・。

コロナ禍ということで、外部との接触を避けるため、航空公園へは行きませんでした。

ちょっと残念でしたが、いい天気の中栗拾い遠足ができたと思えば良好です。

「栗」を使った料理を私はあまり思いつきませんが、きっとご家庭では多彩な料理になるのでしょうね。子どもたちが拾った栗でおいしいお料理と会話をお楽しみください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141