米どころから帰ってきました。

昨日の朝から新幹線に乗り出かけておりました。

向かった先は、米どころ新潟県です。

もちろん観光で新潟に行っていたわけではありません。

2日間にわたる研修会、協議会です。

協議会が終わった後、少しくらい観光を・・・。そんなこともせず。園に戻ってきました。ちょっとハードな2日間でしたね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

サツマイモ掘りへ

今日は皆でサツマイモ掘りに出かけました。

一度雨で延期になっているので、その分芋が大きくなっているのではと期待して掘り起こします。

結果を先にお伝えしますと、今年のサツマイモは不作でした。

茎の下にサツマイモが付いていない子が続出、収穫できても1つか2つ・・・。

ジャガイモ掘りの時はたくさん採れたのに・・・。

致し方ありません。これが自然というものです。

幼稚園で行うお芋掘りは収穫量というより経験です。今年の子たちは不作を経験してしまいましたね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2022年10月のお誕生会

今日はホールで10月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。

主役たちの登壇です。 皆から祝福をしてもらいましょね。

皆さんお誕生日おめでとうございます。 これからも健やかに成長してください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

またあれを着て

さて、今日は・・・。

子どもたちが運動会の親子競技で着た衣装に着替えホールにやってきました。

今日は運動会の親子競技の記念撮影がホールで行われました。

折角の衣装と運動会で使った物と一緒に思い出の記録を残しましょう。

今日の撮影は年中さんのたこ焼き屋さんと年少さんの小鬼たちです。

年長さんたちのハロウィンは後日の撮影となります。

今日お休みして写真が撮れなかった子は、後日に写真を撮って合成をしてもらいますのでご心配なく。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

運動会親子競技2022【年少組】

参加して楽しい、見て楽しい年少組さんの運動会親子競技は『小鬼たちの物語~桃太郎からの挑戦~』です。

今日の年少組さんたちはトラ柄の衣装と角を付け小鬼になって登場です。

鬼が島で桃太郎に敗北した小鬼たち、今日は桃太郎に再挑戦を誓います。

今回は桃太郎に負けないよう、パワーアップ!先ずはお家の人と一緒に筋肉体操。

筋力がついたところでブロックを積み上げます。

数字を合わせ積み上げていくとそこには桃太郎からの挑戦状が書かれていますよ。

「ちょうせんじょう おおきな ももを われ」 玉入れの玉をキビ団子に見立て、くす玉に当て桃を割りましょう!

見事、大きな桃が割れるとそこには桃太郎からのメッセージが『みんななかよし』と書かれています。 桃太郎と小鬼たちは仲良くなれましたとさ、めでたしめでたし。

運動会の親子競技は、子育てにおいて今の時期しか一緒にできません。小学校の運動会ではもう子どもたちだけの競技が中心となります。コロナ禍で2年間親子競技が出来ませんでしたが、今年は復活です。本園の運動会の親子競技は特に力を入れているところです。正直に申し上げれば、本園の場合相当に手間等がかかります。しかし、今の時期だからこそ親子で楽しんでもらいたいという気持ちでの復活です。参加した方も、見ている方も楽しんでいただけたら幸いです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141