朝夕涼しさを感じるようになりました。
やっと秋らしくなった感じがしますね。
これでもう熱中症アラートの発令はなくなるかな? 秋を感じながら安心して遊んでください。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は、来年度入園対象者の幼稚園見学会・説明会がありました。
暑い中ご参加していただきましてありがとうございました。
今日簡単にご説明いたしましたのが、本園の幼児教育の思いです。
幼児期の子どもたちに何が必要なのか、
本当に大切なことは何なのか、
私の思いと保護者の皆様方の気持ちがマッチングしていれば幸いです。
子どもたちは遊びを通して学んでいます。この学びはこの時期でしかできない学びです。子どもたちの「今」を大切にしてください。
次回の幼稚園見学会・説明会は、10月3日(木)10時30分からです。ご興味のある方は是非足をお運びください。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日の年少組さんたちはお料理に挑戦!
みんなでお弁当を作ります。
お弁当の中身は何がいいかな? それではお料理開始!
しかしクッキング、お料理に挑戦といいながら・・・。
子どもたちが行っているのは・・・?
なんだか作品展の制作風景に見えますが、お料理をしているのですよ。
これは運動会の親子競技で使うお弁当のおかずなのです。
一つひとつの食材が巨大です。どんなお弁当になるのでしょうか?
今年も大宮みどりが丘幼稚園の運動会親子競技では参加者だけでなく見る人たちも楽しませる競技になっています。子どもたちが料理した素敵お弁当は、運動会当日にご覧ください。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141