今日の年長さんたちは外で・・・。
大きなネットがあるからバレーボール? 玉を投げ入れるからバスケットボール?
ちょっと不思議な戦いをしていました。
クラス対抗に思えますが、そうではありません。
クラスを越えた混合チームです。
今日は子どもたちだけで行いましたが、運動会当日は保護者の皆様方のお力添えをいただきます。準備運動を済ませしっかりとご協力くださいね。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は朝からたくさんの学生さんたちが来園しました。
埼玉大学教育学部1年生の生徒さんたちです。
将来教師を志す生徒さんたちということになります。
今日は大学の授業「教職入門Ⅰ」になるそうです。
幼児教育の学びは遊びが基本です。子どもたちと関わり幼児教育の理解を深めてください。
遊びを通した学びが小学校以降への学びとつながっていくのです。
最後に私から幼児教育の理解ということで少し生徒さんにお話をさせていただきました。つたない話でしたが引率担当の先生からは高評価をいただきました。学生さんたちからの評価も良かったようです。
教育っておもしろいですよ。これからも多くのことを勉強して良い教師になってくださいね。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141