その他」カテゴリーアーカイブ

危うし?お姉さんせんせい

教育実習生が幼稚園に学びに来ていると以前にお伝えしましたが・・・。

2017-07-08f(640x426) (4)

実習生は子どもたちから「お姉さんせんせい!」なんて呼ばれかたをすることがあります。まだ養成校の学生さんですからね、一応は子どもたちに一番近い年齢ということもあり親しみを込めて「お姉さん」なんでしょうね。

ところがです・・・。

2017-07-08(640x426) (1)

昨日から馬宮東中学校の生徒さんが、学校の授業の一環である「職場体験」に来ています。

2017-07-08(640x426) (4)

わずか3日間の幼稚園のお仕事体験ですが、この体験がもとで幼稚園の先生を目指し、今現場で働いている先生もいます。子どもたちとの関わりを通して大きなものが得られるといいですね。

2017-07-08(640x426) (2)

先日まで実習生が子どもたちに一番近い年齢でしたが、流石に中学生には敵いませんね(笑)。今は中学生が「お姉さんせんせい」でしょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

免許講習

今日は、全埼玉私立幼稚園連合会が実施する「教員免許更新講習」の運営のお手伝いをしてきました。

一般的にあまり知られていないと思うのですが、保育園の先生の資格は「保育士資格」です。幼稚園の先生の資格は「幼稚園教諭の教員免許状」が必要です。

同じ子どもと関わる仕事ですが、実は違うのです。

2015-07-04a (31) (640x470)

そしてこの「教員免許状」には、更新講習が定められております。1日や2日で終わるものではありません。必修科目、選択科目を受講するので数日かかります。今日だけで、2時間30分の講義と30分のテストが2つありました。

2015-07-04a (11) (640x479)

各園では「ベテラン」と呼ばれる先生たちですが、修了までしばらくは土曜日のお休みは返上でしょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

行く人来る人

6月15日からきていた2人のお姉さん先生の実習期間が今日で最終日となります。

2015-06-30a (28) (640x423)

実習期間中に子どもたちと関わり学んだことをいつまでも忘れずにいてください。

2015-06-30a (88) (640x426)

『幼稚園の先生って素晴らしい!』って思い感じてもらえれば幸いです。これからもしっかりと学び自分のスキルアップに努めてくださいね。実習お疲れ様でした。

2015-06-30a (58) (428x640)

そして、昨日から新たに実習生が来ております。マニュアルのない生きた授業のスタートです。

2015-06-30a (153) (640x403)

実習を終える人、これから始まる人、3人とも通う学校は違えど志す気持ちは一緒のはずです。「夢」を実現させるのに今できることは・・・。今はしっかりと勉強ですね(笑)。

みなさん、素敵な先生になって現場で活躍してくださいね。

 

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

第3回新採研・南部ブロック

今週最後の浦和です・・・(苦笑)。

今日は、全埼玉私立幼稚園連合会・南部ブロックの新規採用教員研修第3回目が浦和で行われました。

2015-06-27a (27) (640x400)

午前は、「短期の指導計画と一日の保育の展開」ということで、銀鈴幼稚園の清水園長先生に講義をしていただきました。

清水先生は私がいつもお世話になっている園長先生で、今回も無理を言って講師を引き受けていただきました。本当にありがとうございました。。

2015-06-27b (5) (640x428)

午後からは13のグループに分かれての班別協議となります。

各班の指導助言に当たってくださいました理事、運営委員の先生方も大変にお世話になりました。皆様方に感謝申し上げます。

 

私としてはやっと終わったという感じで少し脱力です(笑)。これで明日は心置きなくプール掃除に専念できます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今週は・・・。

今週は、7日間の内5日間浦和に通います(苦笑)。

2015-06-25a (15) (640x406)

今日もこれからお出かけです。

2015-06-25a (32) (640x415)

2015-06-25a (106) (428x640)

2015-06-25a (97) (640x426)

2015-06-25a (117) (640x418)

それでは行ってまいります。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141