その他」カテゴリーアーカイブ

3つ同時開催

幼稚園の子どもたちは夏休みに入りましたが、先生たちはそうはいきません!

2016-07-16a (6) (640x426)

今日は浦和のパインズホテルで全埼玉私立幼稚園連合会主催の研修会が行われました。

2016-07-16a (17) (640x426)

毎週毎週研修続きですが、今日は3年次教員研修、中堅教員研修、教員免許更新講習と3会場に分かれ3つの研修会が同時進行しています。

2016-07-16a (22) (640x409)

受講した先生たちお疲れさまでした。そして毎週運営にあたる理事、教研専門委員の先生方大変お疲れさまでした。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

梅雨明けは?

連日暑い日が続きますね。

2016-07-14a (102) (640x401)

プール遊びの時にこれだけ暑かったら良かったのですがね。

2016-07-14a (156) (425x640)

2016-07-14a (125) (640x432)

2016-07-14a (113) (640x426)

季節は完全な夏!園庭では蝉の鳴き声も聞こえます。

2016-07-14a (121) (640x424)

少し雨が降って涼しくなってくれればと思いつつも、梅雨明け宣言も気になりますね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

さいたま市の教研

今日はさいたま市私立幼稚園協会主催の教育研究分科会に出席していました。

2016-07-12 (22) (640x410)

私が所属するのは4つの分科会の中の1つ「4歳児の生活」です。この分科会は8年目になるでしょうか。

さて、今日はその分科会での第1回目ということで・・・。

2016-07-12 (9) (640x401)

オープニングのアイスブレイク

2016-07-12 (16) (640x426)

去年に続き今年も先生たちの前でペンシルバルーンを披露してきました。アイスブレイクになったかどうかはわかりませんが、私は冷や汗たらたらでした(苦笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

免許更新講習

今日は本園の未就園児教室があったのですが、私は幼稚園ではなく浦和に行っていました。

2016-07-09a (4) (640x402)

今週の土曜日の仕事は、全埼玉私立幼稚園連合会が主催する「教員免許更新講習」の運営です。今日来園してくれた皆様ごめんなさい!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

しんちゃんの町へ

今日は午後からクレヨンしんちゃんの住む町、春日部へ行ってきました。

2016-07-05c(640x403)

もちろん、しんちゃんに会いに行ったわけではありません。全埼玉私立幼稚園連合会が主催する「園長・主任研修会」に出席していました。講師の方のお名前はあえて伏せておきますが、とてもためになる研修会でした。園長も日々勉強です。

 

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141