その他」カテゴリーアーカイブ

ふたたび雪、そして・・・

今年2度目の雪となりました。前回の雪の時と比べ気温はあまり低くならず雪質も湿っているので、そんなに積雪することはないと思われます。今日は園バスも運行し通常の保育です。

雪質が悪いといっても、場所によっては積もります。溶けてくれればいいのですが、これが凍るとまた厄介なことになります。

そんな時、またヒーローたちの登場です!

大宮光陵高校のサッカー部の生徒さんたちがまた雪かきに来てくれました。本当にありがとうございます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ヒーロー登場!

埼玉県は4年ぶりの?大雪だったのでしょうか。

園庭はご覧の通り白銀の世界です。こんな光景を目にすると子どもたちはワクワクしますね。

しかし大人たちはそうは言っていられません。

雪が降れば雪かきをしなくてはなりません。

雪が降れば降るほど子どもたちは嬉しい!降れば降るほど大人は辛い・・・。

そんな時、ヒーローたちの登場です!

大宮光陵高校サッカー部の生徒さんたちが雪かきのお手伝いに来てくれました!ありがとうございました。本当に助かりました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

第10回新採研

昨日、第10回目となる新規採用教員研修会が埼玉会館で行われました。

受講生の先生方は10回の研修で学んだことを生かし、子どもたちの内にある可能性を引き出すことができる保育者になってください。そしていつまでも子どもたちに信頼される共同生活者であり続けてくださいね。

受講生の先生方お疲れさまでした。

そして、運営でお力添えをいただきました理事、運営委員の先生方ありがとうございました。来週の保育実践研究協議会(南部ブロック)もまたよろしくお願いいたします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ひっそりと暮れの準備

今日と明日で2017年が終わります。

ひっそりと静まり返った幼稚園、子どもたちも先生たちもいない幼稚園です。

そしてひっそりと飾られる迎春飾り。新年を迎えるために今日から1月7日まで飾ります。飾られているところを子どもたちが目にすることはないのですが年神様を迎える準備です。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今年もお世話になりました。

昨日、冬休みに入り静まり返った幼稚園から今年も騒々しい街並みの中へ行ってきました。

この年末に出かける場所といえば、毎年恒例の銀座です。

今年も酷使したカメラのメンテナンスにライム写真北浦和の江原さんと荒井さんと一緒にNPSへ出掛けてきました。

今年は写真を撮る回数が少なかった割にレンズを2本壊してしまった私です。2台のボディーにも不具合があるようで・・・。反省

何かとライム写真北浦和さんには毎年お世話になっています。ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141