その他」カテゴリーアーカイブ

思い出してごらん

いつのことだか思い出してごらん。あんなこと、こんなこと

赤い園服を着ての入園式、まだまだ小さかった君たち

不安いっぱいで泣いているお友だちもいましたね。

安心してよ。先生たちがついているよ、元気に笑ってよ。

お家へ帰りたいと泣いているお友だちもいましたね。

楽しいことが待ってるよ。幼稚園で遊ぼうよ。

さびしいと泣いているお友だちもいましたね。

一人じゃないよ。たくさんのお友だちと遊ぼうよ。

早く先生たちに君たちの笑顔を見せてよ。

君たちが早く笑顔になれるようにと先生たちはいつも願っていましたよ。

たくさんのお友だちと先生と笑顔で一緒に遊ぼうよ。

思い出してごらんあの日のことを、遊んで笑ってけんかして泣いて、いろいろなことがあった幼稚園生活

君たちの成長の思い出一つひとつが先生たちの宝物です。

先生たちは君たちからたくさんの宝物をもらったよ。いつまでも大事にしまっておくからね。

ありがとう!大宮みどりが丘幼稚園の子どもたち、これから卒園する君たちに『さようなら』とは言いません。『いってらっしゃい』の言葉を送ります。いつまでも笑顔でいてください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

園長増殖

近年、謝恩会の保護者の方々の出し物で先生たちのお面をかぶってのパフォーマンスが定着してきております。

今年も↑こんなお面が登場しました(笑)。子どもがかぶるとミニ園長の誕生ですね。私の増殖はともかくとして、すごいのは手にしているカメラです。

Nikonです。しかもD4です。グリップ部分には赤が入りレンズには金が入っています。写真では分かりづらいのですがトップ部分に「1」まで入れてありました。

既製品のカメラのトップ部分に「1」とか「2」の数字は入っていません。2台持ちをしている私が自分で区別しやすいように後から張ったものです。

そこまで表現するとは・・・。驚きのクオリティですね。ありがとうございました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

感謝申し上げます

今日、年長保護者の皆様方に謝恩会を開いて頂きました。

「ありがとう」という感謝の気持ちをたくさんいただきましたが、お礼を言うのは私たちの方です。

子どもたちの成長の喜びを私たちに分けていただきありがとうございました。

いつも暖かなご支援ご協力をいただきありがとうございました。

数多ある幼稚園の中で本園を選んでいただきありがとうございました。

皆様との出会いに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

刊行しました

平成30年度からの幼稚園教育要領改訂にともない、埼玉県教育委員会から「埼玉県幼稚園教育課程編成要領」が刊行されました。

埼玉県内の私立・公立幼稚園の教育課程の編成や指導計画等を作成するための資料となります。

協力委員として携わっていたので、これのおかげで今年度は仕事量が増えたのですが(苦笑)勉強になりました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

吾輩の名前はまだない

実は1月に買った新しいうさぎの名前がまだきまっていません。

そんな訳で先週のお誕生会の時に子どもたちからウサギの名前を募集しました。

職員室の前にポストを置いて子どもたちからお名前募集中です。

私が考えた「うなぎ」は子どもたちから可愛くないと言われ、「あぶりかるび」は言いにくいと言われました(笑)。間もなく正式名称が決定します。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141