その他」カテゴリーアーカイブ

夢に向かって

昨日、埼玉会館で新規採用教員研修の第1回目が行われました。

今年度は約600名の新規採用幼稚園教諭たちが自分の夢に向かって一歩を踏み出しました。

今年度の第1回目ですから、4ブロックの先生たちが集まり開講式を行います。開講式では南部ブロックの教研担当として左側二列目奥の中央に座る私ですが・・・。(写真には写っていません)

今年もやってしまいました。

ご存知の方もいるかと思いますが、私は毎年ここでかむのです。自分の名前を呼ばれハイと返事をし『よろしくお願いします』と言うだけなのですが・・・。私の口から出た言葉は・・・。

『よ▽#○§~◇・・・。』

私の右隣に座る北部の教研委員長には、『佐藤先生笑わせないでください』と言われ、左隣に座る西部ブロックの教研委員長には、『もう、わざとでしょう?』と・・・(涙)。

誰が好き好んで毎年毎年開講式でかむものですか、もう完全にイップスですね。今年もまた大失敗でした(苦笑)。

新規採用の先生たちは、これから全10回の研修を受講し更なるスキルアップを目指します。

失敗したっていいじゃないか、恥をかいたっていいじゃないか、熱意を持って子どもたちと向き合い素敵な幼稚園教諭になってください。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

鹿の行方は?

先日お伝えした鹿ですが、まだ捕獲されていないようです。

鹿の目撃情報もあまりないようなのですが今日、日テレのニュースエブリィで取り上げられました。

食い入るようにニュースを見る先生たち・・・。

全国デビューをする私・・・(苦笑)

まだ鹿はここら辺にいるようです。気をつけましょうね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日もぽかぽか

関東地方に桜の開花が始まりましたね。満開は4月の上旬くらいなんでしょうか?

いい季節ですね。今日もぽかぽかの春の陽気となりました。

子どもたちが元気に遊ぶ中、先生たちは平成30年度の残務と新年度の準備に追われます(苦笑)。さて、もうひとがんばり!

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

大きくなったね

今日はさいたま市内の小学校では卒業式が行われていたことと思います。

【平成24年度3月】

平成24年度卒園児のみなさん、小学校卒業おめでとうございます。

今日の午後に何名かの卒園児達が卒業式の後に幼稚園に訪ねて来てくれました。みんな本当に大きくなりましたね。

平成30年度卒園の子どもたちも

そしてこれから進級する子どもたちも

みんなみんな大きく成長していくのですね。

24年度卒園の男の子が『今度は3年後に来ます』と言っていました(笑)。中学校の卒業の年ですね。楽しみに待っています。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春が来た

暖かいですね。最高気温21度、完全に春の陽気ですね。

春分の日を前に暖かな春の日差しが降り注ぎます。

朝方は寒くないようにと着こむのですが、気温が上がるとそれでは暑くなります。服装が難しい季節ですね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141