行事」カテゴリーアーカイブ

大宮みどりが丘幼稚園運動会2018

本日、植水小学校の校庭をお借りして運動会を行いました。

予報通りとても暑い中ではありましたが、子どもたちは衣装懸命に取り組んでくれました。

【年中組 よーいどん!】

【年少組 よーいどん!】

【年中組 パラバルーン 『愛こそ』】

【年少組 椅子体操 エルマーのぼうけん】

【年長組 組体操】

【年長組 リレー ~誰よりも速く~】

子どもたちはもとよりたくさんの声援を送っていただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。暑い中本当にありがとうございました。midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

30年度9月のお誕生会

今日、ホールでお誕生会を行いました。

9月生まれのお友だちが登壇します。

今日は幼稚園のお友だちみんなから祝福をしてもらいましょう。

お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ホワイトムーン

今日は十五夜を前にお月見だんご作りをしました。

お月見だんごは、上新粉、白玉粉を使います。

小麦粉?と勘違いしているお友だちもいましたが、上新粉、白玉粉は、もち米を粉にしたものです。

先生がこねた後は、子どもたちの出番です。お月様のようにまん丸にしてね。

日頃から粘土遊びをしているので、みんな上手ですね。

真っ白なお月様ができました。

ここからは職員室の先生たちの出番です。外の釜で茹でます。白いお月様がフワッとなりました。

そしてそれを味付けです。きな粉にまぶすと黄色い月になりますね。

みんなが作った白い月は、みたらし団子ときな粉団子になりました。さあ、ここからは食欲の秋です(笑)。たくさん召し上がれ!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

30年度8月のお誕生会

昨日から夏季保育が始まりそして今日は8月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

そんな大事な日でしたが、今年も私は2日間幼稚園にいませんでした。子どもたちごめんなさい!

園長先生はいませんでしたが(涙)、みんなからたくさんの祝福をもらいましょう。

みなさんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。

私は2日間どこへ行っていたかというと千葉の幕張にいっていました。

先週は全日本の教育研究活動でしたが、今回は関東地区の教育研究活動でした。この時期の教研委員に休みはありません・・・。

 

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

小さくなった?【同窓会】

今日は平成29年度卒園児の同窓会を行いました。

卒園児全員集合!という訳にはいきませんでしたが、今日は久しぶりに懐かしい顔ぶれが揃いました。

卒園間際にクラス対抗のドッジボール大会をしましたが、今日はその復讐戦?みんな小学生になって捕るのも投げるのも上手になっていましたね。

それでは先生たちがみんなの力を試してみましょう(笑)。

ということで「先生チームVS子どもた連合」ドッチボール大会!勝敗は・・・?

お弁当を食べた後はパフェ作りを行いました。

子どもたちは久しぶりに訪れる幼稚園で『椅子が小さい!』『水道が低い!』なんてことを言っていました。小さくなった?幼稚園の椅子や水道は小さくなりませんよ。みんなが大きくなったんですよ。卒園からわずか数か月でみんな成長しましたね。

久しぶりの再会でしたが、みんな元気そうで何よりでした。

そして今日は去年度の年長担任の先生たちも来てくれました。

先生たちも元気そうで何よりです。今度会うのは秋の運動会ですね。その時はまたよろしくお願いします。midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141