月別アーカイブ: 2025年3月

新年度を迎えるにあたり

今、幼稚園は春休みです。子どもたちも先生たちもお休みですが・・・。

新年度を迎えるにあたり工事をしてもらいました。

年少組のお部屋はカーペット使用ですが、

今回の工事はカーペットの張替です。

もちろん3部屋全部の総張替です。

今回は少し色合いを抑えた感じにいたしました。子どもたちは喜んでくれるかな?楽しみに待ってます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

感謝感謝感謝

今日は年度末の片付けと新年度準備で出勤していましたが、明日から先生たちも休みに入ります。

保護者の皆様方をはじめ関係各位皆様方、今年度も大変お世話になりました。子どもたちに感謝、保護者の皆様方に感謝、全ての皆様方に感謝申し上げます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

またね!

卒園式、修了式は終わりましたが、昨日と今日は預かり保育を行っていました。

預かり保育は今日まで・・・。今日が正真正銘、令和6年度の子どもたちが園で過ごせる最後の日となります。

昨日、今日と多くの子どもたちが預かり保育を利用していました。

特に年長さんたちは多かったですね。卒園したといっても4月まではまだ園児ですからね。

年少さんや年中さんは進級して4月からまた新たな幼稚園生活が始まりますが、年長児にとっては幼稚園で幼稚園児として過ごせるのは今日が最後です。

今日、卒園児とそのお母さんが幼稚園の横の道を犬の散歩で通りかかりました。「園長先生、かわりませんね」とお母さんに言われましたが・・・。

その卒園児は21歳になったそうです。卒園児は驚くほど成長していました。

令和6年度の卒園児たちと次に会えるのは、数日後?数か月後?数年後? いつの日になるかは分かりませんがまた会いましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ご卒業おめでとうございます。

今日は市内の小学校の卒業式がありました。

そんな訳で卒園児たちが卒業報告に訪れてくれました。

つい先日、卒園していったと思ったらあれから6年です。

大きくなった卒園児たちに驚きです。

竜宮城から帰った浦島太郎のような気分です。

みなさん、ご卒業おめでとうございます。4月からの中学校生活、楽しんでください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

令和6年度修了

今日は令和6年度修了の日です。

いつものように遊ぶ子どもたちですが・・・。

ちょっと寂しい感じがします。

昨日に比べ気温が下がったせいではありません。

年長さんたちが卒園してしまったからですね。

年少さんは4月から一つお兄さんお姉さんになります。そして年中さんは幼稚園のリーダー的存在の年長さんへ しっかりと自覚を持って新年度を迎えましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141