平成26年度 3月生まれのお誕生会

大変お待たせしました!

昨日も『大変お待たせしました。』で始まりましたが今日のお友だちたちも、ず~っと待っていました。

2015-03-13be (13) (640x409)

今日は3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

2015-03-13be (45) (640x401)

平成26年度12回目、最後のお誕生会です。

2015-03-13be (67) (640x405)

3月生まれのお友だちのみなさん、本当に大変お待たせしました。

2015-03-13be (70) (640x410)

今日は壇上のみなさんが主役です。

2015-03-13be (80) (640x416)

4月から11回分のお友だちのお誕生日をお祝いしてくれてありがとう。

2015-03-13be (170) (640x415)

今までたくさんお祝いしてくれた君たちに、今日はホールに集まったみんながお祝いをしてくれます。

2015-03-13be (178) (640x399)

みなさん、お誕生日おめでとうございます。

2015-03-13be (199) (640x425)

4月からは進級、入学と一つお兄さん、お姉さんになりますね。これからも健やかに成長を続けてください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

お待たせしました。【お別れ遠足】

年長組さん、大変お待たせしました。 やっと晴れましたね!

2015-03-12b (10) (640x426)

今日は年長組さんたちのお別れ遠足がありました。

2015-03-12b (37) (640x408)

予定していた日が雨で2度も延期になりました。我慢に我慢を重ねて、今日はその思いが爆発です。

2015-03-12b (94) (428x640)

2015-03-12a (25) (640x413)

年長さんたちにとっては季節を通して何度も訪れた秋ヶ瀬公園です。

2015-03-12b (98) (640x426)

2015-03-12b (102) (640x426)

思い出がいっぱい詰まった公園です。

2015-03-12b (29) (640x426)

2015-03-12a (106) (640x412)

みんなと遊んだ楽しい場所です。

2015-03-12a (97) (640x419)

ですが、今日でみんなと遊べる日は最後となります。

2015-03-12b (204) (640x426)

秋ヶ瀬公園に新緑が芽吹く4月には、君たちは小学1年生ですね。

2015-03-12b (136) (640x426)

秋ヶ瀬公園でたくさんのお友達と遊び学んだことは、君たちの大切な宝物です。

2015-03-12a (228) (640x426)

いつまでもその思い出が、君たちの心の中に残っていてくれればこんなにうれしいことはありません。これからも心豊かに育ってくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

感謝を込めて

保護者の皆様の温かいご協力のおかげで、今年度を無事に終了することができます。皆様の日頃のご協力に感謝申し上げます。

2015-03-10bbt (10) (640x413)

そな中で特に、クラスの役員として多大なるお力添えをいただきました、役員の皆様に御礼申し上げます。

2015-03-10bbt (20) (640x419)

今日は、保育参観後のお別れ会のお時間を少しお借りして、役員の方々に感謝状の贈呈をいたしました。

2015-03-10bbt (33) (640x400)

1年間たいへんお世話になりました。

2015-03-10bbt (45) (640x436)

2015-03-10bbt (58) (640x435)

2015-03-10bbt (66) (640x405)

保護者の皆様と役員の方々の惜しみないご理解とご協力のおかげで、『子ども主体』の幼稚園として保育を行うことができます。 本当にありがとうございました。そして全ての皆様に感謝申し上げます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

保育参観 【年少組・年中組】

今日は年少組、年中組の保育参観がありました。

2015-03-10aar (3) (640x426)

早いもので、入園、進級から1年がたとうとしています。

2015-03-10aar (8) (640x414)

振り返ればあっという間の出来事のような気がしますが、

2015-03-10aar (16) (640x426)

子どもたちは、クラスのお友だちとともに、日々成長してきました。

2015-03-10aar (9) (640x426)

遊びの中でいろいろなことを学びました。

2015-03-10aar (14) (640x408)

集団の中でいろいろなことを学びました。

2015-03-10aar (37) (640x417)

今日の子どもたちの様子をご覧になって、大きく成長した姿が見られたことと思います。4月からは、進級して一つお兄さん、お姉さんになる子どもたちですが、新たな環境でまた新たな成長を見せてくれることと思います。親にとって子どもの成長は大きな喜びです。まだまだお楽しみは尽きませんね。 今日は、ご参加くださりありがとうございました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

もどりました。

朝、あわただしく写真のみをアップして出かけておりました。

行先はお馴染の浦和です。

2015-03-09bb (1) (640x480)

今日は、全埼玉私立幼稚園連合会の理事打ち合わせ会と通常総会、設置者園長研修会に出席していました。

2015-03-09bb (25) (640x480)

午前中から出かけ、全てが終わった時はもう夕暮れ時でした。あっという間に一日が過ぎてしまいます。年度末は忙しいですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141