おはようございます。
今日は、朝から出かけなければなりません。
そんな訳で、今日は写真だけです。
それでは行ってまいります。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は年長組のクラス参観・お別れ会がありました。幼稚園生活最後の参観ということになりますね。
この最後の参観の日は毎年恒例、『子どもたちVSお家の人たち』のドッチボール大会となっています。
子どもたちの投げる力強い球を身をもって受け、成長を感じてください。
『折角だから勝たせてあげよう!』と思っていても、子どもたちの力強さについつい本気が出てしまうでしょ?
今日は写真を撮りながら随分と大人げない大人たちを目撃しましたね(笑)。
私はそれでも良いと思っています。こういう時は本気で遊んであげないと!
子どもたちにとって大人は超えられない壁、目標です。
しかし子どもたちがもっと成長するといつしか壁を乗り越えて行くでしょう。
そこでまた成長を感じ取ってください。
とはいっても、あまりにも大人げない勝ち方をすると逆に子どもたちの自信がなくなってしまいますからね。そこら辺は、空気を読んでいただいて助かりました(笑)。本日はご参加ありがとうございました。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今回で何回目になるのでしょうか? 今日も、またまた「森商店」ニュースです。
年度末を迎えた職員室「森商店」では、お買い物客で賑わっております。
不景気といわれ経済が低迷しておりますが、「森商店」の前ではお客さんたちの財布の紐もゆるくなるようですね。
そんな多くのお客さんを見込んで「森商店」では食事も提供できるようになったようです。
今までは、チョコやフライドポテト等の軽食系の「森商店」でしたが、これからは、本格的に外食産業に参入するのではないでしょうか。
今日販売されたのは、スイーツが何点かと本格握りずしとスパゲッティだったようです。
初日にも関わらず売れ行きは好調だったようですね。
多角経営の「森商店」ですが、これは外食産業界に大きな波紋を呼びそうです。食品だけに「舌を巻く!」状態ですね。(失礼いたしました・・・。)
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141