暖かいを通りすぎ

今日は晴天となりました。

2015-03-17aa (70) (640x426)

気温も20度を超えたのではないでしょうか?

2015-03-17aa (119) (640x405)

実に春らしい陽気ですね。

2015-03-17aa (141) (640x417)

2015-03-17dyi (53) (640x410)

2015-03-17aa (124) (640x426)

2015-03-17dyi (29) (640x426)

2015-03-17aa (133) (640x426)

気温に左右されずいつでも元気な子どもたちですが、今日は特に活発だったような気がします。

2015-03-17ccr (53) (640x427)

今日は今年度最後のお弁当の日ということで、年少組さんと年中組さんは園庭でお弁当をたべていました。青空の下でのお弁当で良かったですね。

2015-03-17ccr (70) (640x422)

晴天の空に文句はないのですが、今日は暖かいを通り越して暑いぐらいでした。子どもたちからは、『夏がきた~っ!』と早くも夏宣言が出ていましたね(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

いつまでも元気にね

ホールに子どもたちが集まりました。

2015-03-17a1 (3) (640x425)

今日は年長さんの皆勤賞の表彰式を全園児の前で行いました。

今日で平成26年度の子どもたちがホールに全員集まるのは最後となります。

2015-03-17a1 (25) (640x416)

先ずは、学期皆勤の表彰です。流石は卒園式を間近に控えた年長さんたちです。見事な整列ですね。

2015-03-17a1 (19) (640x425)

学期皆勤のお友だちには私から手作りのメダルが授与されました。

2015-03-17a1 (50) (640x425)

そして次に1年間皆勤の表彰です。皆勤賞の証書とメダルが授与されました。卒園式練習で証書の受け取りをしていますから見事なものでした。

2015-03-17a1 (73) (640x425)

みなさんこれからも笑顔いっぱいで元気にすごしてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

【卒園式予行】

今日は卒園式の予行練習がありました。

2015-03-16aaw (5) (640x411)

年少さんと年中さんがお客さんとなってお兄さん、お姉さんを見守ります。

2015-03-16aaw (10) (640x416)

予行練習では入場から退場までの流れを行うのですが、いつもと雰囲気が違う厳粛な式の練習に年少さん、年中さんたちは、粛々としていました。子どもたちなりに「今は大事な時なんだ」と感じていたのでしょうね。

2015-03-16aaw (22) (640x414)

いよいよ今週の土曜日が卒園式です。年長さんとすごせるのも、残り数日となってしまいました。うれしい門出なのですが、寂しさで涙腺が・・・。最後まで元気に遊ぼうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

もうすぐですね!【一日入園】

今日は一日入園がありました。

2015-03-14aa (9) (640x430)

今日が今年度最後となる一日入園ですが、今日は制服を着ての登園でした。

2015-03-14aa (67) (640x429)

みなさん幼稚園の赤い制服がよく似合っていますね。

2015-03-14aa (92) (640x426)

まるで在園児のように違和感がありませんよ(笑)。

2015-03-14aa (131) (640x415)

2015-03-14aa (139) (640x417)

今度みんなに会える日は、入園式の日です。元気いっぱいに登園してきてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春を見つけた?

朝夕はまだ冷えこみますが、日中は暖かくなりましたね。

2015-03-13aab (16) (640x417)

幼稚園の春をつげる花、モクレンがもうすぐ咲きそうです。

2015-03-13aab (89) (427x640)

先週見た時はまだつぼみが外殻に包まれていましたが、いつの間にやら白モクレン、紫モクレンともに花びらをのぞかせています。 もう季節は春なんですね。

2015-03-13aab (166) (640x426)

虫メガネを持って遊んでいる男の子たちが何かを発見? 『春』が見つかったのでしょうか?

2015-03-13cr (12) (640x426)

こちらでは、虫を探しているようです。草花だけでなく春になれば虫たちも動き出しますからね。

2015-03-13aab (202) (640x426)

春に虫・虫と書いて『蠢く』です。 もう少し暖かくなれば、文字通りいっぱい出てきますよ(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園 〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1 TEL 048-624-4141