お待たせしました年少さん! 今日は秋ヶ瀬公園での園外保育です。待ったかいがありましたね。今日は文句のつけようのない遠足日和となりました。(明け方までの雷雨には不安になりましたが・・・。)

年少組さんたちにとっては初めての秋ヶ瀬公園です。ピンクの象がいる公園だから覚えておいてね。

それでは年少さんたち、遊ぶ場所まで出発! おや?、遊具のある場所を通過しましたね。(大半のお友だちが、後ろに見える場所で遊ぶものだと思っておりました。)

今日、みんなが遊ぶ場所はここです。

すべり台もジャングルジムもありませんが、ここにはもっと素敵なものがたくさんありますよ。

辺りを見回してごらん!きっと何かが見つけられます。

春ならではの秋ヶ瀬公園を体験してみてね。

あっ!自然のすべり台がありましたね。幼稚園の築山は秋ヶ瀬公園のこの場所がモデルです。

探せば遊ぶものはいっぱいありますね。

仕事できているカメラマンだって子どもたちにとっては遊び道具の一つかな・・・?

あっという間に楽しいひと時がすぎて帰る時間となりました。子どもたちに感想を聞いてみると、『たのしかった!』との答えが返ってきました。また遊びにきましょうね。
![midori05[1]](//omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141