5月最後の1週間

5月最後の1週間が始まりました。

2015-05-25aa (173) (425x640)

私事ではありますが、今週の私の予定表は外出を示す赤丸が多数・・・(苦笑)。

2015-05-25aa (105) (640x411)

今日は一日中幼稚園には、いるのですが何かと準備で忙しない一日です。

2015-05-25aa (26) (640x426)

そんな訳で、今日は子どもたちの朝の様子だけお伝えしておきます。

2015-05-25aa (159) (422x640)

2015-05-25aa (147) (640x407)

2015-05-25aa (60) (640x421)

夕方の職員室から、お祭りの夜店から漂うような匂いがしてきたら、それは〇〇〇の準備です。けっして遊んでいるわけではありません。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

♪音楽指導 (^^♪

今日は各学年の音楽指導がありました。

2015-05-22a (89) (640x426)

先ずは、初めて指導を受ける年少さん。楽しみながら『リズム』を体感してね。

2015-05-22a (107) (640x426)

年中さんになるとメロディオンが始まります。リズムそして、ド・レ・ミ ♪ 音階ですね。

2015-05-22a (121) (640x416)

年長さんは、年中さんでの経験を生かしてステップアップ。

2015-05-22a (129) (640x426)

『音楽って楽しいっ!』が重要です。そして演奏を通して集中力も養ってくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春の秋ヶ瀬公園【年少組】

お待たせしました年少さん! 今日は秋ヶ瀬公園での園外保育です。待ったかいがありましたね。今日は文句のつけようのない遠足日和となりました。(明け方までの雷雨には不安になりましたが・・・。)

2015-05-21a1 (4) (640x426)

年少組さんたちにとっては初めての秋ヶ瀬公園です。ピンクの象がいる公園だから覚えておいてね。

2015-05-21a1 (5) (640x426)

それでは年少さんたち、遊ぶ場所まで出発!  おや?、遊具のある場所を通過しましたね。(大半のお友だちが、後ろに見える場所で遊ぶものだと思っておりました。)

2015-05-21a1 (11) (640x426)

今日、みんなが遊ぶ場所はここです。

2015-05-21a1 (7) (640x426)

すべり台もジャングルジムもありませんが、ここにはもっと素敵なものがたくさんありますよ。

2015-05-21a1 (6) (640x426)

辺りを見回してごらん!きっと何かが見つけられます。

2015-05-21a (77) (640x426)

春ならではの秋ヶ瀬公園を体験してみてね。

2015-05-21a1 (9) (640x426)

あっ!自然のすべり台がありましたね。幼稚園の築山は秋ヶ瀬公園のこの場所がモデルです。

2015-05-21a1 (12) (640x426)

探せば遊ぶものはいっぱいありますね。

2015-05-21a1 (8) (640x426)

仕事できているカメラマンだって子どもたちにとっては遊び道具の一つかな・・・?

2015-05-21a1 (10) (640x426)

あっという間に楽しいひと時がすぎて帰る時間となりました。子どもたちに感想を聞いてみると、『たのしかった!』との答えが返ってきました。また遊びにきましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今からお願い!

奄美地方が梅雨入りしたそうですね。

2015-05-20a (2) (640x426)

気になる関東地方の梅雨入りは・・・?

2015-05-20a (22) (389x640)

まだ気象庁からの発表はないと思うのですが、平年ですと6月8日が関東地方の梅雨入りだそうです。

2015-05-20a (32) (640x426)

そして梅雨明けは7月21日というデーターがでていました。

2015-05-20a (78) (640x426)

関東地方の梅雨入りはまだ先のようですが、今年はいつになるのでしょうね。

2015-05-20a (107) (640x407)

平年の予想期間中には、外で行う行事が多数あります。

2015-05-20a (15) (640x407)

「梅雨入り」に文句は申しませんが、園行事の日だけは晴天になりますようお願いします(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

次回に持ち越し

今日は年少組さんたちの園外保育の日です。

2015-05-19a (15) (640x406)

年少さんたちは遠足の準備をして登園です。

しかし今日は朝から雨も降りなんだか不安な空模様・・・。

そんな訳で、今日の年少組さんたちの園外保育は天候不順のため延期としました。

2015-05-19a1 (60) (640x408)

延期にはしたのですが、幸か不幸か雨が降りません(苦笑)。

それでは今日は外で食べることにしましょう。

2015-05-19a1 (94) (640x426)

年少組さんたちは、園外保育の予行練習になってしまいましたね。

2015-05-19a (274) (640x411)

延期になった年少組さんの園外保育は、明後日の5月21日(木)となります。

2015-05-19a2 (44) (640x426)

週間天気予報によりますと、この日の最高気温は27度、晴れ後曇りだそうです。

2015-05-19a2 (24) (640x427)

みんなが楽しみにしていた遠足は、ほんの少しだけお預けです。ちょっとだけ我慢していてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141