その他」カテゴリーアーカイブ

いってらっしゃい!

今日で春休みの預かり保育終了となります。年長さんたちにとって幼稚園生活最後の日。

そしてこれから、卒園児達が小学校へと旅立っていきます。

近くの小学校、遠くの小学校と進学先は様々ですが、

君たちは、いつまで経っても「大宮みどりが丘幼稚園の子どもたち」です。

小学校でもたくさん楽しんできてください。

いってらっしゃい!大宮みどりが丘幼稚園の子どもたち

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

アディショナルタイム?

昨日、修了式があり、令和元年度の保育は全て終了しました。

今日からは春休みです。

昨日は年長さんたちが園庭にいなくてさみしいな、とお伝えしましたが春休みの預かり保育に年長さんたちが来ています。

卒園式を終えたから「年長さん」ではなく「卒園児さん」と呼ぶべきか・・・?

呼称はともかく、年長さんたちにとって春休みの預かり保育は、幼稚園生活最後のアディショナルタイムって感じかな・・・? 楽しんでいってくださいね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

笑顔をありがとう!

おぼえていますか?あの日のことを、お友だちと一緒に、先生たちと一緒に過ごした日のことを。

ワイワイガヤガヤの入園式 君たちの幼稚園生活の始まりです。

初めての経験 不安で泣いているお友だちもいましたね。

早く笑顔を見せてよと先生たちは願っていました。

登園初日は雨でした。親元を離れさみしい気持ちで心も雨模様・・・。先生たちもさびしいよ。

笑ってよ。晴れ晴れとした笑顔を見せてくれると先生たちは元気になります。

早く幼稚園に慣れてくれるようにと先生たちはいつも願っていました。

君たちが笑顔で遊んでくれる日をずっと待っていたんですよ。

泣かないで。先生たちがついてるよ。先生と一緒に遊ぼうよ。お友だちと一緒に遊ぼうよ。

子どもたちが安心してお友だちといっぱい遊んでくれることを願っていました。

自分のお仕度もままならない君たちが、日々の経験を積み重ね、

どんどん成長していく姿をずっと見守っていました。

まだ小さかった君たちが、

お友だちと一緒にいろいろな事を経験し、

お友だちと一緒にいろんな事に挑戦し、

泣いて、笑って、ケンカして日々成長をしていく君たち。今では身体も心も大きく成長しましたね。

君たち一つひとつの成長が、先生たちの思い出です。

君たちと出会えたことに感謝します。

たくさんの笑顔をありがとう。たくさんの思い出をありがとう。先生たちをたくさん感動させてくれてありがとう。

ありがとう!大宮みどりが丘幼稚園の子ども達。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

卒園式前日

明日は卒園式です。

今年度、3学年が揃うのが最後の日となります。

明日は外で思いっきり遊ぶというわけにはいきません。

今日はとことん遊んでください。

外で遊ぶには絶好の春の陽気でしたね。

休園で卒園式練習があまりできなかったけど、君たちなら大丈夫!

幼稚園生活最後の素敵な姿を見せてくださいね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

子どもまつりへ

今日は植水子どもまつりへ参加してきました。

先ずは開会行事、一応来賓としてペンシルバルーンで作った花を胸に飾り着座する私・・・。

その後、先生たちと一緒にバルーンを披露してきました。もちろん恰好はピエロです。

今日は生憎の雨でしたが、遊びに来てくれた在園児、卒園児のみなさんありがとうございました。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141