保育」カテゴリーアーカイブ

三分の一を

今日は12月11日

12月も3分の1過ぎましたね。

振り返ればあっという間でした。

2学期も間もなく終わりとなります。元気に過ごしていきましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春が来る?

昨日は東京で会議がありそのあと浦和で集まりがあったのでブログを更新できませんでした。

そんな訳で写真は昨日の様子です。

先週に比べると一気に気温が下がった気がしますが・・・。

昨日の東京での会議では日本全国の私立幼稚園の関係者が集まりました。

会議の席で私の正面は北海道の先生でした。

北海道ではもう氷点下の気温だそうで、東京の気温に驚いていました。

北海道に比べるとなんだか春が来るような陽気だそうです・・・。

九州、沖縄の先生のお話は聞けませんでしたが、東京の気温は極寒だったのかな?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

最高気温18度の冬

今日も暖かな冬でした。

最高気温は18度だったようです。

お遊戯会が間近に迫ってきました。 準備の方は進んでいます。今年も魅せます。こうご期待!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

前半が師走

師走はやっぱり忙しい!

といっても一般的に12月の後半が忙しいから師走なのでしょうか?

本園の場合だと12月の前半が忙しいですね。

なぜ前半かというと・・・。

もちろん今週末に控えたお遊戯会準備のためです。

お遊戯会準備ラストスパートです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

カレンダーは12月に

あまり厳しい寒さを感じませんが、今は冬の季節

12月になりました。

冬らしくない気温となりましたが、

寒いといって背中を丸めているより元気に遊ぶ姿の方がいいですよね。

厳しい寒さではありませんが、空気は乾燥をしてきていると思われます。この時期は流行性の病もでてきます。体調管理をしっかりとしてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141