ゆっくり歩こう

台風一過で晴天となりました。晴天は良いのですが、ちょいと気温が上がりすぎですね。

2015-05-13a (93) (640x412)

昨日は全埼玉私立幼稚園連合会の理事会で出かけましたが、今日はこれからさいたま市私立幼稚園協会の役員会と総会に出席です。

2015-05-13a (95) (449x640)

今年度もまた忙しくなってきました。私もカメのようにゆっくりと歩みたいですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春の秋ヶ瀬公園【年長組】

ただいま戻りました。

遅くなりましたが、今日の年長組さんたちの秋ヶ瀬公園での様子です。

2015-05-12b (217) (640x426)

今日の天気はドキドキでしたね。台風の影響で少し不安定な空模様でした。

2015-05-12a (183) (395x640)

強風の心配もしていたのですが、遠足中は穏やかな天気でしたね。

2015-05-12a (52) (640x426)

子どもたちはご覧の通り元気に春の秋ヶ瀬公園を楽しんでいました。

2015-05-12b (59) (640x405)

2015-05-12b (144) (640x426)

子どもたちが楽しむといってもここには遊具はありません。

2015-05-12a (206) (640x427)

正確に言えば、秋ヶ瀬公園にも遊具を設置してある場所もあるのですが、

2015-05-12a (74) (640x426)

自然の多い秋ヶ瀬公園で遊びなれた年長さんたちには必要ありませんね。

2015-05-12b (79) (459x640)

2015-05-12a (64) (640x419)

子どもたちは遊びの天才です。

2015-05-12b (113) (640x410)

豊かな環境があれば飽きることなくいくらだって遊べるんですね。

子どもたちはまだまだ遊び足りなかったようで、「帰るよ~っ!」と言うのが申し訳なかったです(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

秋ヶ瀬公園予告?

今日は年長組さんたちの園外保育でした。

それでは年長の子どもたちの楽しく遊ぶ姿をご覧ください・・・?

2015-05-12b (6) (640x426)

と言いたいところですが、私はこれから全埼玉私立幼稚園連合会の理事会、そしてその後に委員会に出席しなければなりません。

子どもたちの様子は後ほど・・・。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

はやく芽をだせ【年長組栽培】

昨年の夏以降閉鎖されていた屋上が今日からオープンしました。

プールの時期にはいくらなんでも早すぎですが・・・。

2015-05-10a (70) (640x417)

屋上解放の訳は、年長さんたちが個人プランターに水をあげにきているのです。

2015-05-08ab (158) (640x416)

お伝えそびれましたが、先週の金曜日から年長さんたちが栽培を始めました。年中さんたちの栽培と同時進行で行われていたのです。

2015-05-08ab (66) (640x417)

先ずは土入れからですね。これは年中さんたちと一緒です。違いは年長さんたちは個人のプランターということですね。

2015-05-08ab (231) (640x426)

土が入ったらいよいよ種をまきます。

2015-05-08ab (95) (640x417)

今年年長さんたちが栽培するのは、オクラです。オクラはなかなか面白い実の付き方をしますからね。実がなったら観察してみてください。

2015-05-10a (65) (640x425)

と言っても、そこに行きつくまでは時間がかかります。種からの栽培ですから、先ずは発芽してもらわないと先へは進みません。

各学年栽培を行いますが、年長さんの栽培は根気が必要です。これから毎日根気よく水をあげておいしいオクラにしてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

27年度新採研・南部ブロック

昨日、浦和のさいたま共済会館で、全埼玉私立幼稚園連合会南部ブロックが主催する新規採用教員研修会がありました。

2015-05-09a (19) (640x414)

昨日は土曜日で幼稚園はお休みでしたが、約200名の南部ブロックの先生たちが午前と午後、合わせて3つの講義を受講しました。

2015-05-09a (94) (640x426)

幼稚園がお休みといっても教師たる者常に「学び」です。子どもたちのためにどんどんスキルアップしてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141