園庭開花

5連休明けの幼稚園です。今日は暑くもなく寒くもない曇り空、運動会の練習には丁度良い天候ですね。

2015-09-24b (80) (640x426)

園庭では年中組さんたちが、パラバルーンの練習中です。

2015-09-24b (84) (640x426)

このパラバルーンという競技は一人の力だけでは成立しません。

2015-09-24b (56) (640x426)

一人ひとりが協力し合いタイミングを合わせないとできません。

2015-09-24b (34) (640x416)

練習当初は地面にひざを付くのもためらっていた子どもたちですが、今では砂がつくのも気にせずに練習しています。

2015-09-24b (35) (640x426)

この「砂を気にせずに」というのが子どもたちにとってはなかなか大変なことで・・・(笑)。

年長さんの「組体操」、年少さんの「椅子体操」そして年中さんの「パラバルーン」どの学年も砂を乗り越えて練習しています。

2015-09-24b (90) (640x425)

あとは、みんなが力を合わせて!

2015-09-24b (95) (640x426)

運動会では子どもたちが協力してできた大輪の花が咲きます。子どもたちのお花に負けないくらいの大きな拍手で子どもたちを応援してくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

シルバーウィーク

今日からシルバーウィークということで、一般的に(?)5連休となりました。このお休みを利用して行楽に出かける方も多いと思います。ゴールデンウィークのように各地で渋滞などあるのでしょうか?

私は渋滞とは無縁の場所へ行ってきました。

2015-09-19a (50) (640x421)

今日は全埼玉私立幼稚園連合会・南部ブロック主催の新規採用教員研修の第8回目が浦和で行われました。

2015-09-19a (66) (640x412)

午前と午後で2つの講義をしっかりと学びます。『休みが減った!』と思わずに、子どもたちのために意欲的に勉強しましょうね。

2015-09-19a (16) (640x426)

さて、今日は浦和みひかり幼稚園鬼頭先生に突然、司会のお仕事をお願いしてしまいました。快く引き受けてくださりありがとうございました。慣れてらっしゃるから進行がお上手です。

お礼の意味を込めてご尊顔を掲載しておきます。鬼頭先生に、『画像を加工してください。』といわれたので若干、シャープ加工しておきました(笑)。

※ ちなみに、シャープ加工とはピントの甘い画像を補正することです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

平成27年度9月のお誕生会

今日は、9月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

2015-09-18a (10) (640x426)

今月の主役のお友だち、壇上に上がりみんなにお祝いしてもらいましょう。

2015-09-18a (19) (640x410)

2015-09-18a (28) (640x405)

2015-09-18a (51) (640x428)

2015-09-18a (68) (640x415)

2015-09-18a (85) (640x413)

2015-09-18a (107) (640x413)

お誕生日おめでとうございます。みんながこうして大きくなれたのは、お家の人達のおかげです。これからも感謝の気持ちを忘れずにいてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

秋雨

何となく雨が多いのは6月頃の梅雨の時期というイメージがありますが、

2015-09-17a (17) (640x410)

しかし実際は降雨量が一番多いのは秋なんです。(台風の影響もありますが)

2015-09-17a (27) (640x424)

「秋雨」「秋雨前線」という言葉があるように秋は雨が多いですね。

2015-09-17a (39) (640x426)

田んぼに囲まれた幼稚園ですごしていると梅雨の時期の雨は、カエルが盛んに鳴き出し「陽気な雨」といった感じがします。

2015-09-17a (69) (640x426)

秋雨というと・・・。

2015-09-17a (38) (640x426)

幼稚園としてはこの時期は運動会前ですからどうしても「憎っくき雨」となってしまいます(笑)。

2015-09-17a (50) (640x408)

まあ、『また雨だ!運動会練習ができない!!』と思うのは大人だけ。

2015-09-17a (31) (640x421)

子どもたちは雨でもしっかりと幼稚園生活を楽しんでいます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

27年度大宮地区子育てフォーラム

本日、全埼玉私立幼稚園連合会が主催する『大宮地区子育てフォーラム』が市民会館おおみや小ホールで開催されました。

2015-09-16a (157) (640x400)

演題は『子どもの感性を育てるには』ということで、講話とピアノ伴奏による歌とで大いに会場が盛り上がっていました。

2015-09-16a (61) (640x408)

今日は本園の保護者の方々をはじめ、多数の皆様が参加してくださいました。運営に携わる者として参加人数は気になるところでしたが、皆様方のご協力に感謝いたします。

感謝といえばこの方も・・・。

2015-09-16a (51) (640x426)

ショコラブログの出演レギュラーになっている東岩槻幼稚園の関根園長先生です。今日は会場設営から受付、音響までお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

東岩槻幼稚園さんのブログはこちらです→http://blogs.yahoo.co.jp/higasiiwayo/41125080.html

2015-09-16a (186) (640x426)

そして↑こちらの方も何度もショコラブログに登場してレギュラー化しつつある(笑)、東岩槻幼稚園の保護者の方です。現在、さいたま市私立幼稚園PTA連合会会長をなさっています。

また、ブログに出しますから花束贈呈の後、こっちを向いてくださいね。』という私のお願いに見事にこたえてくれました。ありがとうございました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141