昨日の大雨はすごかったですね。
あの雨のおかげで連日続いた高気温は低くなりましたが、
今日は気温が下がりすぎたのでプールには入れませんでした。
来週の天気は?気温は? 思い通りの天気になってくれることを願います。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
プールがある日は暑さ歓迎!というけれどここ最近の暑さは強烈です。
もう少し後になってから使うことを想定していたのですが、今日からプールに日よけを設置しました。
遮光率90%のメッシュシートでプールの3分の2をカバーしています。
気温が上がれば水温も上がります。
プールだから熱中症ならないと思ったら大間違いで、水温が高すぎると熱中症になってしまうのです。
この水温が上がりすぎないように去年の夏は銀のシートをつかいました。
といっても銀シートは8月の午後のプール用だったのですが・・・。
今年は早々に対策を準備しておいて幸いでした。まさか7月の午前中のプールで使用できるとは・・・。効果の方は非常に有効でした。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今朝まで飾ってあった笹飾りですが・・・。
子どもたちの登園前にはこんな形に変化をいたしました。
この中に子どもたちの願いが詰まっています。
今日はこれに火を付ける笹燃しの日です。
午前中に行う行事なのですが、今日の最高気温は36度!
皆で園庭で輪になって集まるところを今回は日影に入って火を付けるところを見守ります。
点火をすればあっという間に火がつきます。大きく上がる炎そして竹が爆ぜる音が聞こえます。
しかしそれもほんの一瞬、すぐに炎は小さくなり煙が上がります。
点火からここまで5分くらいの行事です。ほんのわずかな時間の行事ですが、子どもたちの願いが煙に乗って天へと上がっていきました。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141