月別アーカイブ: 2025年6月

生産から販売まで

今日はおかいものごっこの日です。

おかいものといっても年長さんたちがお買い物ができる訳ではありません。

年長さんは生産者そして販売者です。

今日のこの日の為に思考を巡らせいろいろな商品開発をしてきました。

そしていよいよ自慢の商品の販売です。

自分の為に作るのではなくお客さん(年中・年少)のために作りました。

たくさん売れると良いな

いっぱい買ってくれるかな

喜んでくれるかな

年長さんたちは、様々な思いや願いを込めて、商品を作り販売しました。

今日のおかいものごっこでは、年少さん年中さんたち共に喜んで買い物をしていましたよ。生産者、販売者にとってうれしいことですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ショッピングに行こう!

今日はおかいものごっこの日

年少組さんと年中組さんがお買い物に出かけます。

ホールには年長さんたちが作った商品がたくさん並びます。

全部欲しくなってしまうかもしれませんが、

1人が買えるのは4つだけです。

あれも欲しい、これも欲しい・・・。

悩みますよね。

心が揺れ動きますよね。

何かを我慢し、そして決断するのです。

労せずして全てを手に入れられることや何もかも与えることは経験ではありませんよね。お買い物をすることで深い学びがあるのです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

千客万来

今日の年長組さんたちはお引越し?

お部屋から机を運び出しています。

運搬先はホールです。

運ぶものは机だけではなくまだまだいっぱいあるようですよ。

子どもたちが何を運んでいるかというと・・・・。

明日はおかいものごっこです。 今日はその準備でいろいろな物をホールに運んでいたんです。

売り手としての年長さん、お客さんとしての年少、年中さん たくさん楽しんでくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ハードモード

今日は午前中園にいたのですが・・・。

午前中は2つのZOOM会議に出席し、昼食をとる暇もなく対面の会議へ

そしてそのあと式典へ参加していました。ちょっと疲れました・・・。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

手掘りじゃが

今日は晴れました! 先日雨で延期となりましたが、今日はじゃがいも掘りに出かけます。

土の中からじゃがいもを掘るって、初体験の子もいるかと思います。

砂場では遊ぶけど・・・。野菜の栽培で土には少し触れたけど・・・。

今日はしっかりと土と触れ合ってもらいます。

当然ですがじゃがいもは土の中です。

一生懸命に土を掘らないと出てきません。

一生懸命掘り起こせば土の中からゴロゴロとじゃがいもが姿を現します。

手で掘るのは大変だけど、じゃがいもを掘り当てると嬉しいですね。

じゃがいもはお店で買えるけど、この笑顔は買ったじゃがいもでは得られません。

機械で掘るのは簡単だけど、自分たちの手で掘り当てたから価値がある。そしてそのじゃがいもはいつも以上に美味しいはずです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141