月別アーカイブ: 2025年7月

大きくなったんだよ【同窓会】

今日は卒園した新一年生の同窓会がありました。

3月に卒園してからほんの数ヶ月しかたっていませんが、久しぶりの再会ですね。

机が小さい、椅子が小さい、ジャングルジムが小さい等、様々な意見を言っていましたが、幼稚園にあるものが小さくなったんじゃなくて君たちが大きくなったんですよ。

それでは幼稚園の頃を思い出して遊びましょう。卒園前にドッチボール大会をしましたよね。

あの時はどっちのクラスが勝ったのかな?

因縁の対決?それは分かりませんが、あの時より投げるボールの速度が速くなっている気がします。

クラス対抗の次は卒園児VS先生チームです。

さて、どれだけ成長したかボールで示してごらん。

先生たちは一切手抜きをしないで戦いますよ。

勝敗の結果は・・・。 さあ、もっと成長して再戦しにおいで!

ドッチボールの後は皆で昼食となり、

その後、小学校報告をしてもらいました。

そして子どもたちへのお楽しみプレゼントです。

お菓子の詰めほうだいとアメのつかみ取りです。

あっという間のひと時でした。ほんの数か月ぶりの再会でしたが、皆の成長を感じられました。今日は参加してくれてありがとう!今度の再会は運動会の日かな?また会える日を楽しみにしています。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

祭りだ!祭りだ!

今日の大宮みどりが丘幼稚園はお祭り会場です。

いろいろな催し物を用意しました。皆でお祭り気分を楽しんでください。

今日は本当に暑い日となりましたが、ご参加いただきありがとうございました。幼稚園での夏祭り、夏の思い出の一つに加えていただけたら幸いです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏の思い出【親子陶芸】

夏のイベント開催です。

今日は親子で陶芸に挑戦です。

陶芸といっても陶器を作るのではなく

陶器に転写紙という色紙を使ってデザインをしてもらいます。

デザインは自由ですから完成すれば世界に一つだけのオリジナル作品になります。

オリジナル作品の完成!といいたいところですが、このままだと色紙が取れてしまいますので、8月に入ってから幼稚園で専用の窯を使って焼きはじめます。完成までしばらくお待ちください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

お泊り保育2025ー⑪【帰路へ】

皆で楽しんだお泊り保育の時間も間もなく終わりとなります。

食事を済ませ身支度を終え旅館を後にします。

皆でお世話になった旅館の女将さんに挨拶をし観光バスへ乗り込みます。

たかがお泊り保育、されどお泊り保育。さいたま市内から2時間あれば到着する目的地です。やったことといえば観光バスに乗り、川遊びをし、キャンプファイヤーしただけともいえますがこの経験は子どもたちにとって大きな経験です。

今回の経験が子どもたちにとって良き思い出となってくれることを願っています。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

お泊り保育2025ー⑩【朝の体操~いただきます!】

眠い目をこすりながら? もしかしたらまだ眠いお友だちもいるかもしれませんね。

朝食を食べる前に少し体を動かしましょう!

皆で朝の体操

そして体を使ってのゲーム

しっかりと目がさめたかな?

それでは朝食にしましょうね。

朝食は一日の活力になります。いっぱい食べて今日も一日元気に過ごしましょう!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141