月別アーカイブ: 2016年7月

星に願いを☆【七夕】

7月7日の七夕を前に、今日は七夕の飾りつけをしました。

2016-07-05a (3) (640x408)

昨日と比べ曇り空となり気温も下がりました。炎天下で飾りをつけるのは大変ですからね。

さあ、飾りつけをする前に、みんなで七夕のおどりを踊りましょう! ところがこれが、雨乞いの踊りのごとく(笑)、雨が降ってきました。

2016-07-05a (111) (640x426)

急遽竹をホールに移動して飾りつけです。

2016-07-05a (58) (640x404)

飾りはすべて子どもたちの手作りです。

2016-07-05a (74) (640x426)

2016-07-05a (157) (640x422)

2016-07-05a (52) (640x426)

子どもたちの飾りつけのおかげで竹が鮮やかになっていきました。

2016-07-05a (152) (640x426)

2016-07-05a (199) (640x426)

雨が降ってきてしまったのは残念ですが、みんなのお願い事を書いた短冊はしっかりと飾られました。

2016-07-05a (293) (640x426)

2016-07-05a (216) (640x429)

雨が止んだらみんなが飾りつけした竹を、空高くの星からでも見えるように園庭に飾っておきますね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

大きくなったね【教育実習生】

6月21日から2人の教育実習生が来ていました。

2016-07-04b(11) (640x413)

今日はその最終日となります。

この幼稚園での実習ですが、期間は短期間から長期間、内容も観察実習や部分実習など様々です。

2016-07-04b(12) (640x413)

今日の最終日にこの2人が行っているのは「責任実習」という実習です。

2016-07-04b(14) (640x413)

自分で考えた1日の保育の日案を書き今日の保育に臨みます。

2016-07-04b(13) (640x413)

実習生さんたちにとっては一番プレッシャーがかかる実習ですね。

2016-07-04b(9) (640x413)

失敗したっていいんです。自分の考えた日案の通りにいかなくったっていいんです。

2016-07-04b(10) (640x413)

実習は失敗するためにあるようなものですからね。失敗を重ね指導を受けて学ぶものです。最初っから上手くできたら現役の先生の立場がありませんよ(笑)。

いつまでも笑顔を忘れずに素敵な先生になってくださいね。

2017-07-04c (5) (640x405)

実はこの2人の実習生は森先生の教え子たちです。2人とも大きくなりましたね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

終わらぬ土曜日・新採研4日目

先週に引き続きまして、今週の土曜日も新規採用教員研修会です。

2016-07-02a (117) (640x426)

先週は南部ブロック単独研修でしたが今日は、4ブロック合同の研修会です。

2016-07-02a (119) (640x426)

午前中から夕方まで講義、実技と学びます。「幼稚園の先生たちって大変ですねぇ・・・。」いえいえ、これもすべて子どもたちのためです。しっかりと学びましょう!

2016-07-02a (118) (640x426)

大変なのは裏方の先生方でしょうか?私たちに土曜休みというのは存在しませんね。

2016-07-02a (238) (640x414)

私も今日は写真撮影と司会の仕事です。たくさんの受講生の前で緊張して顔を赤らめていると思いきや、日焼けで黒すぎて分かりませんね(苦笑)

受講生の先生方お疲れ様でした。運営協力の理事、教研専門委員の皆様ありがとうございました。まだまだ、私たちの土曜日は終わりませんね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

子育て応援ブック

さいたま市から『子育て応援ブック』という冊子が発刊されています。冊子に書かれている通り、安心して、楽しく子育てするためのガイドブックです。

2016-07-01b (8) (640x412)

その中に幼稚園のページがあるのですが、ショコラブログに掲載した写真を載せてもらえました。どこかでこの冊子を見かけたら手に取ってみてください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

暑さ歓迎!

今日から7月となりました。梅雨明け宣言はまだのようですが、お天気は曇りから晴れへ。今日は、久しぶりに気温がグングンと上がります。気温が上がれば水温も上昇します。

2016-07-01a (51) (640x426)

おかげで今日はプール遊びができました。

2016-07-01a (101) (640x426)

2016-07-01a (222) (640x412)

2016-07-01a (261) (424x640)

2016-07-01a (350) (640x413)

2016-07-01a (474) (640x426)

今日は久しぶりに暑い日になりましたが、今日は暑さ歓迎!こどもたちにとっては、最高のお天気になりましたね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141