今日から2月、今日は2月3日の節分を前に一足早く豆まきを行いました。

ホールで節分のお話しを聞いているとそこへ鬼が登場です。

季節の変わり目には邪気が生じるという考えから、悪いものを鬼に例えそれを追い払う行事が節分の豆まきです。

今で言う邪気(鬼)は、病気や自分たちの中の悪い心ということになります。元気に声を出して邪気を追い払ってくださいね。

『鬼は~外! 福は~内!』意地悪な心の鬼やわがままな心の鬼を追い出しましょう。

暴れん坊の鬼も邪気がなくなれば心優しい鬼へと変わります。



心の鬼を追い払ったら今度は、病気の鬼を追い払いましょう。
インフルエンザが流行してきそうです。病気の鬼を追い払うには手洗いとうがい、そして規則正しい生活です。鬼に負けないようにお約束をしっかりと守りましょうね。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)