今日は、春休みの預かり保育最終日です。

3月はあと2日ありますが、子どもたちが幼稚園に来るのは平成27年度最終日となります。

今日は幸いにも春の陽気です。

そんな温かな園庭に今日は80人以上の子どもたちが集まりました。





4月からは新たな一歩です。進級する年中、年少さんそして小学校へ入学する年長さん、いつまでも素敵な笑顔で元気にすごしてくださいね。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は平成27年度最後の日、ホールで修了式を行いました。

年長さんたちが卒園してちょっと寂しいホールでしたが、『入園してくる新しいお友だちのお手本になれますか?』の質問に元気に『は~い!』と答えてくれました。
残された年中さんと年少さんたちは春から一つお兄さんお姉さんになるという自覚しっかりと持っているようです。みんな1年間で大きく成長しましたね。

修了式の後に学期皆勤と1年間皆勤の表彰を行いました。

3学期の間一度もお休みをしなかったお友だちには銀の手作りメダルを、

そして1年間お休みをしなかったお友だちには、金のメダルと皆勤賞の賞状が授与されました。みなさんおめでとうございます。
今回お休みをして皆勤賞をもらえなかったお友だちは悔しがったり残念がったりしなくてもいいんですよ。みなさんはお友だちに病気をうつさないようにという優しい気持ちを持っています。だから今日は、みんなに拍手ですね。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
本日、平成27年度 第48回卒園式が行われました。

【卒園証書授与】

【卒園証書授与】

【園長式辞】

【ご来賓 祝辞】
植水小学校の内河校長先生からお祝いのお言葉をいただきました。

【ご来賓 祝辞】
大宮西小学校の笹原校長先生からお祝いのお言葉をいただきました。

【卒園児保護者代表 謝辞】
卒園児の保護者を代表してみどり会会長から謝辞をいただきました。

【卒園記念品贈呈】
卒園児の保護者を代表してみどり会副会長より記念品をいただきました。

【感謝状贈呈】
1年間大変にお世話になりました。ありがとうございました。

【お別れの言葉 歌 「思い出のアルバム」】

【感謝状贈呈】
日頃より子どもたちのために温かなご協力をしてくださいました年長の役員のみなさま、ありがとうございました。

大宮みどりが丘幼稚園の年長組のみなさん、ご卒園おめでとうございます。小学校へいっても素敵な笑顔でいてくださいね。先生たちはいつまでもみんなのことを応援しています。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
みんなはおぼえているかな?あの日のことを、

わくわくドキドキの入園式、みんなの幼稚園生活の始まりでした。

不安な気持ちがいっぱいで、「お家に帰りたい!」と泣いているお友だちもいましたね。

早く「幼稚園大好き!」と言ってもらえる日が来るようにと先生たちは願っていました。

みんなの素敵な笑顔を早く見せてと先生たちは願っていました。

幼稚園でいっぱい楽しいことしてよと先生たちは願っていました。

小さかった君たちが

あふれる笑顔で成長してくれるのが先生たちの喜びです。

先生たちはみんなのことが大好きだから、

君たちとすごした日々を忘れないよ。

先生たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいの君たちからたくさんの感動をもらいました。ありがとう!

先生たちはこれからもずっとあの日のことを忘れません。思い出をいっぱいありがとう大宮みどりが丘幼稚園の子どもたち。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141