運動会親子競技【年長組】「みどりが丘の合戦」

「参加して楽しい!見て楽しい!」が大宮みどりが丘幼稚園運動会親子競技のコンセプトです。

今年の年長組は「みどりが丘の合戦」年長組の先生たちが侍大将ととなり戦が始まります。

クラスの威信をかけいざ出陣!

勇ましいほら貝の号令で両軍が戦います。

お家の人の足の甲に乗り敵の後ろの旗を取り合います。

騎馬侍の子どもたち、馬を操り後ろに回り込んでね。

運動会の親子競技は幼稚園だからこその競技です。皆に楽しんでいただけたら幸いです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

子どもの力と保護者の力

昨日、運動会が無事に終了いたしました。

子どもたちにとってはいつも練習をしている幼稚園の園庭ではなく、不慣れな小学校の校庭での競技でしたが力を発揮してくれました。子どもたちの力に拍手です。

運動会では子どもたちの力だけで無事に終えられたわけではありません。

役員の皆様方を中心に保護者の皆様方のお力添えがあってこそです。

小学校や中学校の運動会とは違い幼稚園の運動会はどうしても運営にあたり大人の力が必要となります。

子どもたちの力と保護者の皆様方の力があってこその運動会です。ありがとうございました。全ての皆様方に感謝申し上げます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023年大宮みどりが丘幼稚園運動会

本日、大宮みどりが丘幼稚園運動会が開会いたしました。

【開会式】

1.年中組

かけっこ「よーいどん!」

2.年少組

かけっこ「よーいどん!」

5.年少組

椅子体操「動物園へ行こう!」

6.年長組

鼓笛演奏「ミッキーマウスマーチ」

9.年中組

パラバルーン「心をひとつに!」

11.年長組

組体操

12.年中組

ダンシング追いかけ玉入れ

13.年長組

リレー「誰よりも速く!」

14.全学年

お遊戯「手のひらを太陽に」

気温の低下を心配していましたが、太陽も顔を見せ運動会日和での開催となりました。一生懸命に頑張った子どもたちに拍手!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

いよいよ明日、開会!

いよいよ明日が運動会開会となります。

今日は小学校へ荷物を運び明日の設定です。

明日の天気予報は曇りなので、晴天の空の下での運動会という訳には行きませんが、熱中症の心配はありませんね。

ここ最近急激に気温が下がり寒暖差で体調が悪くなることも考えられます。運動会では体調を整えた状態で臨みましょうね。体調が悪い場合は無理をせずお休みさせてください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日は晴天

ここ最近の心配事といえば・・・。

天気のことです。

今日は晴天でしたが今日の天気の心配ではありません。

心配していたのは、運動会当日の天気です。

先週から週間天気予報を絶えず確認をして、天気の動向を見ていました。

初めは「一時雨」の予報だったんですよね。

そこから徐々に降水確率が下がり晴れ予報になりました。

ちょっと気温低めの予報が出ていますが、晴れることが優先です。予定通り運動会が行えそうですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141