2023年10月のお誕生会

今日は10月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

私は山形に行っていたので一緒にお祝いできなくてごめんなさい。

お誕生日おめでとうございます。 これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

その後・・・。

今日は地区の運動会に行ってきました。

コロナ禍で自粛をしていた運動会でしたが、今年は久しぶりの開会ですね。

私は開会式だけ見させていただいてその後・・・。

新幹線に乗り、今現在山形県にいます。 もちろん観光ではありません。詳細は後日・・・。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

その差10度以上

朝夕寒くて、日中暑い・・・。

着ていく服の選択が難しい時期ですね。

朝夕の気温差はおそらく10度以上あるのではないでしょうか?

こんな気温を繰り返しながら初冬へと近づいていくのですね。

気温の変化で体調を崩さぬよう健康に注意して、休日をお過ごしください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

年中組さん職場訪問へ

今日の年中組さんたちは職場訪問へ出かけました。

向かった先は消防署です。 コロナ禍の時は訪問自粛をしていたので、久しぶりの職場訪問となりました。

今日は普段なら見ることのできない、消防車と救急車の細部を見せていただきました。

いろいろと見せてもらっている時に、場内に放送が・・・。

緊急指令! 救急車出動です。 消防署での職場訪問ではよくあることなんです。お仕事優先で出動してください。

それでは見学再開・・・。

しばらくするのまた緊急指令です。スピーディーに準備をする隊員の方々

あっという間に準備を整え消防車の出動です。 今日は偶然にリアルな現場に立ち会いが出来ましたね。

本日は、お忙しい中ご対応ありがとうございました。

日頃より私たちのためにお仕事をしてくださっている皆様方に感謝を込めまして子どもたちからプレゼントを贈らせていただきます。いつもありがとうございます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

土の中から出てくるのは

幼稚園バスに乗っておいもほりに出かけました。

春にもおいもほりに出かけましたが、その時収穫したのはジャガイモ・・・。

今日収穫するのは、秋の味覚の一つサツマイモです。

毎年毎回のお約束ですが、サツマイモが顔を見せる前に子どもたちから聞こえる声は『虫がいる!』ですね(笑)。

自然の畑ですからいろいろな虫も出てきます。

そんな難関(?)を乗り越えて

サツマイモを収穫します。

今日の収穫量は様々だと思いますが中には特大サツマイモも収穫されていました。サツマイモというより「大根」といった方がいい大きさでした。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141