有意義に計画を

ご無沙汰しておりました。先週末からブログが滞っていましたが、

金曜日は朝から安全運転管理者講習に

土曜日は全埼玉私立幼稚園連合会主催3年次教員研修会に

日曜日は

年長さんたちがお泊り保育に行く小鹿野へ下見に

昨日の月曜日はやぐらを立てていました。

本当は今日、午後から白岡に行く予定でしたが中止になりました。

7月は関連団体の研修運営等で「悪魔の7月」と関係者からささやかれていますが、

私にとっては「悪魔の7月」「地獄の8月」「鬼の9月」といった感じで関連団体の会議や研修会の予定でいっぱいです。

子どもたちは明日の終業式を終えれば夏休みです。

皆様方の夏休みの計画は有意義に そしてお楽しみください

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2022年7月のお誕生会

7月生まれのお友だちのお誕生会をホールで行いました。

今日は皆が主役、お友だちやお家の人にお祝いしてもらいましょう。

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

最後のプール

天気予報通り雨となりました。そして気温も昨日より下がりました。

残念ながら水温の著しい低下により今日のプールは中止となりました。本当は今日が1学期最後のプールだったんですけどね・・・。

雨が降りましたので今日は森商店オープンです。

先日は年長さんたちだけでしたが、今日は年少さんや年中さんたちもお客さんです。

進級児には久しぶりの新入園児にとっては初体験の雨のお楽しみです。

雨のお楽しみは森商店だけではありません。雨で園庭に出れなくとも子どもたちは様々な遊びを展開しています。

間もなく1学期が終わりとなりますが、室内遊びを見るだけでも4月からの子どもたちの成長を感じられます。子どもたちは遊びを通して毎日成長しているんですね。

 

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はちょっと冷たいよ

湿度高目で蒸し暑い今日でした。文字で表現するならむわっとした暑さです。

しかしプール遊びで湿度はあまり関係ありませんでしたね。

今日は昨日より若干気温が下がりました。

昨日お伝えしましたが、この微妙な気温、水温で体感が変わります。

今日のプールは少し冷たいね。

今日のプール遊びは長い時間入水せずにショートバージョンのプール遊びでした。明日は更に気温が下がるので入水は無理かな・・・?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ちょうどいい暑さ?

今日の最高気温は34度くらいでした。

先週は30度~31度くらい? これくらいの外気温だと水温は27度くらいになります。

プールに入れば若干冷たさも感じる温度です。

先々週の外気温が38度くらいあるような猛暑だと水温は34度~36度くらいになってしまいます。

入水すると子どもたちから「ぬる~い!」言われます。

今日も外は暑かったと思いますが、今日くらいの気温だと水温が29度~32度くらいなんですよ。

これくらいがちょうどいいのでは?

私は入水することはないので、あくまでも子どもたちの様子を見ての感想ですけど・・・。

昨日プールの水を入れ替えたので今週も全て予定通り入水できるといいのです・・・。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141