その他」カテゴリーアーカイブ

研修×研修×研修

8月18日(日)から静岡県に行っていました。もちろん観光ではありません!

幼児教育実践学会の運営です。大会は19日(月)からなのですが運営役員なので前日から打ち合わせの会議が入ります。そして本番へ・・・。

日本全国から幼稚園の先生たちが集まり研修を受けます。初日は講演が2つ、翌日は各フォーラムに分かれての口頭発表となります。

ここ最近全国大会では講演の司会を仰せつかるのですが、今年は訳あって開会行事からの司会となりました。『佐藤先生いい声してるよ!バリトンボイスだよ。』と一部からお褒めの言葉をいただきますが、いくら声が良くても私確実にカムんです・・・(苦笑)

カミながらも、初日の開会行事、講演会、2日目の口頭発表の司会を無事に(?)終えました。日本全国から参加された先生方、運営協力をしてくださいました静岡の先生方、そして研究研修委員の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。

冒頭に静岡に行っていましたと書きましたが、今現在私はお隣の県『山梨県』にいます。

何故なら・・・。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏休み預かり保育前期終了

今日で夏休みの預かり保育前期が終了となります。

雨が降ることもなく、そして気温も下がることもなく連日プール遊びの毎日でしたね。

子どもたちは思う存分楽しめたことと思います。

夏休みの預かり保育後期は8月19日(月)からです。前期同様たくさん遊べるようにプールの準備をして待ってます。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日も・・・。

暑い夏!子どもたちは今日もプール

連日のプール

連日プール遊びのブログ

書くことがない・・・(苦笑)。

明日のブログもプール遊びです。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

天国と地獄

今朝の天気予報で、今日のさいたま市の最高気温は37度と予想されていました。

最高気温が何度まで上がったかは分かりませんが今日も暑かった。

水温が高めでもプールの中は天国 安全管理でプールサイドに立つ先生たちは地獄?

連日プールサイドに立つ私はこの時期徐々に日に焼けていきます。

『園長はもう十分黒いじゃねえかっ!』と声が聞こえてきそうですが(笑)さらに黒くなります。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日もプール日和

今日も暑い一日・・・。ということはプール日和の一日

暑い太陽の日差しの中でもプールの中なら暑さも少しやわらぎますね。

これだけ暑いとプールの水温は30度を楽に超えます。子どもたちが入水中は絶えず冷たい水を注ぎ快適に遊べるようにしています。

ただ水を入れるだけでは面白くないので、プール内の子どもたちや先生に冷水をかけまくっています(笑)。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141