お遊戯会2014【年少組】

お待たせいたしました。大宮みどりが丘幼稚園・お遊戯会2014開幕となります。

午前中は年少組さんたちのお遊戯となります。

2014-12-06aac(640x410) (1)

【合奏・うた】

「♪こぶたぬきつねこ」 「♪ピクニック・マーチ」

2014-12-06aac(640x410) (2)

【オペレッタ おおかみと7ひきのこやぎ

2014-12-06aac(640x410) (3)

【合奏・うた】

「♪こぶたぬきつねこ」 「♪しまうまグルグル」

2014-12-06aac(640x410) (4)

【オペレッタ こびとのくつや

2014-12-06aac(640x410) (5)

【合奏・うた】

「♪こぶたぬきつねこ」 「♪きみのこえ」

2014-12-06aac(640x410) (6)【オペレッタ さんびきのこぶた

年少組さんたちにとっては初めてのお遊戯会でしたが、皆さん大変よく頑張りましたね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

お遊戯会前日

いよいよ明日がお遊戯会開幕となります。

今日はお遊戯会前日の子どもたちの緊張(?)した、もしくは余裕(?)の表情をお伝えしたかったのですが・・・。

2014-12-05PTA (307) (640x426)

今日の私は、朝から埼玉会館で全埼玉私立幼稚園連合会主催のPTA振興大会の運営協力でした。

そんな訳で、子どもたちの様子をお伝えできなくてすみません。

DSC_9993 (640x416)

間もなく、大宮みどりが丘幼稚園お遊戯会2014が開幕となります。みなさま盛大な拍手の準備をお願いいたします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

お茶を濁す

昨日と今日、撮った写真です。今日もとくにコメントはありません。

とりあえず写真だけ載せて、お茶を濁します。

2014-12-04a1y(149) (640x426)

2014-12-04a1y(154) (640x426)

2014-12-04a1y(150) (640x426)

2014-12-04a1y(151) (640x426)

2014-12-04a1y(153) (640x426)

2014-12-04a1y(152) (640x426)

子どもたちの笑顔は、偽りや濁りのない正真正銘の笑顔です。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

全米が泣いた・・・。【お遊戯会予告】

大宮みどりが丘幼稚園 お遊戯会予告

今年最高の感動を皆様にお届けします。

2014-12-03a1(640x414) (9)

お遊戯会史上類を見ない最高傑作!

2014-12-03a1q(640x414) (8)

あの名曲、あの物語を完全舞台化!

2014-12-03a1q(640x414) (10)

最高のスタッフと最高のキャストが贈る

2014-12-03a2q(640x414) (5)

お遊戯会の常識を超える魅惑の2日間!

2014-12-03a3q(640x414) (6)

全米が泣いた・・・?

2014-12-03a4q(640x414) (2)

日本中が泣いた・・・?

2014-12-03a5q(640x414) (4)

世界中を涙で埋め尽くす。

2014-11-19aas (41) (640x426)

 愛と感動のお遊戯会!

2014-12-03a7q(640x414) (7)

近日公開!!

2014-12-03aq(640x414) (1)

大宮みどりが丘幼稚園 お遊戯会2014

            12月6日(土) AM 年少組  PM 年中組
            12月7日(日) AM  年長組

あなたは伝説の目撃者となる。

 

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

落葉拾い

フランスの画家ミレーの作品の中に『落穂拾い』という絵がありますよね。

麦(?)の収穫後と思われる畑でを拾う女性の姿が描かれた有名な作品です。ご存知の方も多くいると思われます。

2014-12-02aa (142) (640x411)

なぜか私は子どものころに、あの作品名を『落ち拾い』と勘違いしていた時期がありました(笑)。

2014-12-02aa (186) (428x640)

今思えば恥ずかしい記憶ですね。何がうれしくて落ち葉なんぞを・・・。

落ち葉なんぞを・・・?

2014-12-02aa (45) (640x428)

子どもたちにとっては、うれしい落ち葉拾いのようです。

2014-12-02aa (38) (640x426)

2014-12-02aa (91) (640x426)

袋に入れてどうするんだろう?ひたすら集めてどうするんだろう?

2014-12-02aa (175) (427x640)

なんて思うのは、大人の考えなのでしょうね。

2014-12-02aa (96) (640x426)

子どもたちにとっては落ち葉拾いは楽しい遊び。自然が与えた季節限定の楽しみですね。

2014-12-02aa (26) (640x427)

ある遊具メーカーの人が、『1本の木はどんな遊具より優れている』といっていました。

幼稚園のシンボルツリーのコナラの木は、季節を通して子どもたちにいろいろな贈り物をもたらしてくれます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141