2014年もあと数日でお終いですね。
幼稚園では、玄関先に迎春飾りを用意して新年を迎える準備をいたしました。
お飾りは、松の内(1月7日)まで飾りますので、1月7日の始業式の日には『迎春飾り』が子ども達をお迎えする飾りになりますね。
来年は「未年」ですが、幼稚園にひつじはいないのでウサギのプリンと一緒に・・・。セーターはウールではありません。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日はクリスマスイブそして明日はクリスマス、子どもたちにとってはうれしい日ですよね。
前置きでクリスマスの話をしましたが、今日はとくにクリスマスらしい要素は一切含まれていません(笑)。
幼稚園は冬休みに入ったのですが、今日は預かり保育がありました。
「冬休みだから来てくれるのかな?」と心配していたのですが、
たくさんのお友だちが来てくれました。
おかげで今日は、子どもたちが遊んでいる写真が撮れました(笑)。
明日からは、子どもたちもお休み、そして職員もお休みに入ります。
明日から私は何を撮ればいいのでしょうか・・・(笑)。
それではみなさん少し早いのですが、『メリークリスマス!』そして『良い年をお迎えください。』
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
2学期の終業式がホールで行われました。
1年の中で一番長い保育期間なのが2学期です。振り返れば、残暑厳しく『暑~い!』から始まり、『寒~い!』まであっという間でしたね。子どもたちは移り行く季節の中、たくさんのことを経験しまた一つ成長したことと思います。冬休みの間は、お約束をしっかりと守って3学期からまた元気に登園してきてくださいね。
終業式のお話の後、2学期の間1度もお休みをしなかったお友だちの皆勤賞授与式を行いました。
随分と早い時期から、東京や埼玉県内でインフルエンザが流行しているというニュースを見かけましたが、幼稚園では「???」状態でした。
先週と今日で数人のお友だちがインフルエンザでお休みということで・・・。
ようやく流行の兆しというところです。
これだけ世間で流行っているのに、うちの園児たちはあまり流行に敏感ではないようです(笑)。
これからも規則正しい生活と手洗いうがいをきちんとして健康でいてくださいね。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
昨日、幼稚園の大掃除をお伝えしましたが、今日は私の大掃除です。
私が掃除する物とういば・・・。
もちろん、カメラです。今年度忙しくなったとはいえ、写真はほぼ毎日とっていますから今日は過酷に使ったカメラのクリーニングです。
クリーニングといっても私自身がするのではなくそこは専門にお任せします。
お任せする場所は、毎年恒例の場所、「Nikon PLAZA Ginza」です。今年もライム写真北浦和の江原さんと荒井さんと一緒に行ってきました。
ライム写真北浦和の江原さんと荒井さんには今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141