今日のさいたま市の予想気温は25度だそうですよ。陽気は春というより初夏になりそうですね。
こんな日は半袖の洋服を着て遊びに行きたくなりますね。しかし現実はそうとはいかず、今日はスーツを着てお出かけです(苦笑)。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は平成26年度の2回目の卒園式を行いました。
参加するのは今日の預かり保育にきていた年長組さんたちです。
3月21日の卒園式の時にお休みだったので今日が卒園証書の授与となりました。ご卒園おめでとうございます。
今日で平成26年度の年長組さんたち全員に私の手から卒園証書を手渡すことができました。これで平成26年度を安心して終えることができます。
そして3月の預かり保育が本日で最後となります。
春休み中はたくさんの年長さんたちがきてくれました。
卒園はしたわけですが、春休みの預かり保育でオマケの幼稚園生活ですね。
年長さんたちは4月からは小学生となりますので、「年長さん」として会うのは今日で最後となります。
次に会う時は、ピカピカの1年生です。
小学校へ行ってもにこにこ笑顔で遊んでくださいね。
いつまでも健やかに成長してくださいね。
今日で幼稚園生活とはお別れになる年長さんですが、
『さようなら!』とは言いません。私はみなさんに、『いってらっしゃい!』の言葉を送ります。大きくなった姿を見せに来てくださいね。そしてたくさんの思い出を『ありがとう!』、みんなはいつまでも大宮みどりが丘幼稚園の子どもたちです。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
先週は暖かな日が続いていたと思ったら今週は気温が低いですね。
そして風も強いです。
天気が良くて風が強いといったら、あの遊びでしょう!春休みになり休業中(?)の「森商店」ですが、今は「森凧製作所」といったところでしょうか?
さて、手作りの凧を持って風吹く園庭へ GO!
上手く風をつかめば上がります。
風が無ければ走ります。
以前、凧揚げをしている子どものコメントで『凧揚げって疲れるね!』というのをご紹介しましたが、
本来の凧揚げの姿は↑こんな感じです。キャーキャー走り回る遊びではありません(笑)。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141