太陽さん いらっしゃ~い!

今朝は若干の涼しさを感じました。さいたま市の最低気温は18度だったようです。

2015-06-29a (22) (640x413)

今日のプールは諦めていましたが、流石は6月後半の太陽です。

2015-06-29a (97) (640x426)

じりじりと照りつけ、気温と水温を上げていきます。

2015-06-29a (152) (640x430)

朝の最低気温が低すぎると最初の2セットが入水できないということもあるのですが、今日は最初から入水できました。

2015-06-29a (193) (640x418)

2015-06-29a (239) (640x426)

2015-06-29a (391) (640x420)

明日もプールがあります。『太陽さん いらっしゃ~い!』

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

第3回新採研・南部ブロック

今週最後の浦和です・・・(苦笑)。

今日は、全埼玉私立幼稚園連合会・南部ブロックの新規採用教員研修第3回目が浦和で行われました。

2015-06-27a (27) (640x400)

午前は、「短期の指導計画と一日の保育の展開」ということで、銀鈴幼稚園の清水園長先生に講義をしていただきました。

清水先生は私がいつもお世話になっている園長先生で、今回も無理を言って講師を引き受けていただきました。本当にありがとうございました。。

2015-06-27b (5) (640x428)

午後からは13のグループに分かれての班別協議となります。

各班の指導助言に当たってくださいました理事、運営委員の先生方も大変にお世話になりました。皆様方に感謝申し上げます。

 

私としてはやっと終わったという感じで少し脱力です(笑)。これで明日は心置きなくプール掃除に専念できます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ヒエラルキーの頂点・・・?

6月11日に「おかいものごっこ」がありました。その時のお客さんは年少さんと年中さんです。年長さんたちは、生産と販売をしていました。

実はその後、年長さんたちには労働の対価(笑)として給料が支払われていたのです。(その日は来客があり写真を撮れませんでした・・・。)

さて、そのお金はどこで使えるかというと・・・。

2015-06-26b (22) (640x417)

大宮みどりが丘幼稚園公認の老舗店『森商店』で使えます。

2015-06-26b (61) (640x418)

昨年度、子どもたちに大好評だった『森商店』が今日よりリニューアルオープンいたしました。

2015-06-26b (77) (640x426)

おかいものごっこでは、一生懸命にがんばってくれた年長さんたちです。

2015-06-26b (84) (640x411)

今日は、お客さんとなって自分の好きなものを買ってくださいね。

2015-06-26b (109) (640x426)

今日はオープン初日のため、お買い物はおひとり様1点限りとさせていただいております。

2015-06-26b (123) (640x418)

子どもたちは数ある商品の前で、目をキラキラと輝かせていました。そして何を選ぶか葛藤している姿がとてもおもしろかったです。お給料の使い所があって良かったですね。

2015-06-26b (28) (640x426)

経済の頂点に立つ「森商店」の店主です(笑)。

 

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今週は・・・。

今週は、7日間の内5日間浦和に通います(苦笑)。

2015-06-25a (15) (640x406)

今日もこれからお出かけです。

2015-06-25a (32) (640x415)

2015-06-25a (106) (428x640)

2015-06-25a (97) (640x426)

2015-06-25a (117) (640x418)

それでは行ってまいります。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ぐんぐんと気温上昇【プール】

週間天気予報は何だったんでしょうか。

2015-06-23a (51) (640x416)

今日は、年長組と年少組のプール遊びの日でしたが、朝から気温がぐんぐんと上昇しました。

2015-06-23a (65) (640x426)

結局、今日のさいたま市の最高気温は30度を超えましたね。

2015-06-23a (85) (640x407)

予想が外れ暑くなったので文句を言っているわけではありません!

2015-06-23a (166) (640x426)

暑くなって感謝しております。

2015-06-23a (198) (640x426)

子どもたちは実に楽しそうですね。

2015-06-23a (296) (640x423)

園庭では熱中症対策のミストシャワーで「涼」を作り、

2015-06-23a (290) (640x422)

プールサイドでは「もっと暑くなれ!」と願っております。

2015-06-23a (359) (640x426)

完全に矛盾をしておりますが、どちらも思いは一つです。

2015-06-23a (318) (640x431)

子どもたちが安全に楽しく遊べることが幼稚園ですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141