緑の指の子どもたち【年少組栽培】

『暑~い!』今日も気温は30度に達しようという良いお天気です。

そんな青空の下、今日の年少組さんたちは栽培を始めました。

ペットボトルを利用した鉢に土(培養土)を入れます。

土を入れて準備ができたら種をまきましょう。

年長さんたちの栽培で使用した大豆とは違い、とても小さな種です。

落とさないように慎重に丁寧にまきましょうね。

年少さんたちが栽培をするのは「さくらんぼ」という品種の『ハツカダイコン』です。名前の由来の通りだいたい20日後にはサクランボのような赤いラディッシュが収穫できます。それまでしっかりお世話をしてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141