先週まで、お姉さん先生(教育実習生)が来ていました。
2週間の実習期間中でたくさんの子どもたちと関わり、座学では学べない多くのことを子どもたちから教えてもらったと思います。
2週間の実習期間は長かったかな?短かったかな?これからもいろいろな学びがあると思います。一生懸命にがんばってくださいね。
さて、今回の実習は実習生が子どもたちの写真を撮り振り返って子ども理解をすることでした。実習期間中の事前、中間、最終と私たち職員交えての園内研修が行われていました。
6月20日実習期間中の午後には、さいたま市私立幼稚園協会教育研究大会で同じテーマの講演もありました。
教育実習は実習生の学びでありますが、今回の新しい実習スタイルでは私たちが多くのことを学べました。機会を与えてくださった大妻女子大学の岡先生に感謝感謝!です。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141