今年最後の・・・。

夏休みも終盤に入ってきました。

今朝は今年最後の陶芸の窯入れをしました。これを窯に入れれば全ての作品が完成です。

さて、今日のさいたま市の最高気温は34度だったようです。

こんな暑い日ですから子どもたちはプールでの水遊びを満喫です。

本当は今日で今年最後のプールにしようかと思っていましたが・・・。

今年のプールはまだまだ続けます。

夏季保育中の預かり保育でも入水できるようにしておきますので、預かり保育を利用される方は水着を待ってきてくださいね。

明日(8月22日)は、全埼玉私立幼稚園連合会主催の教職員大会に全教員参加のため預かり保育はありません。お間違えのないように!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏の学び

今しがた東京の市ヶ谷から戻ってきました。

8月18日・19日の2日間、東京の市ヶ谷で幼児教育実践学会が行われていました。私は運営スタッフとして17日から泊りで東京に行っていたのです。

この幼児教育実践学会は日本全国の先生たちが集まる大きな大会です。コロナ禍で対面形式の大会が行えていなかったのですが、今回4年ぶりでの対面開催となりました。

今回は本園の先生たちも18日・19日の2日間、参加者として、協力スタッフとして参加いたしました。預かり保育がありましたので全教員参加という訳にはいきませんでしたが・・・。

実は今回研究発表の場を頂き、昨年度年長組の先生たちが当時の作品展を振り返り研究発表をいたしました。

2人とも緊張の中の発表だったと思いますが、共同研究者である東京家政大学の小櫃先生のお力添えを頂き無事に終えることが出来ました。ご指導いただきました小櫃先生に感謝申し上げます。そして本園の発表に参加してくださいました皆様に御礼を申し上げます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏再開

皆様お盆休みはいかがお過ごしでしたか? 私は観光にも行けず夏休みの宿題に追われる毎日でした・・・。

今日がお盆休み最終日となりますので、宿題をしつつ、プール掃除と水入れを・・・。

明日から夏休みの預かり保育後半開始です。プールを用意して待ってますね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

群馬大会へ

今日からお盆休みとなり幼稚園は完全にお休みになりました。

お休みに入る前の9日・10日、私は群馬県に行っていました。

一足早く休日をとっていたわけではなく、研修会への参加です。

夏休みといえど日々学び、研修です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

立秋なれど

今日は立秋です。暦の上では今日から秋

秋といってもまだ8月、真夏日の気温です。

日曜日にプール掃除をして水を入れ替えていますから、まだまだ夏を楽しんでください。夏はまだまだ終わらない

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141