月別アーカイブ: 2019年3月

今日は晴れ!

今日は晴れ!気温も上昇中です。

昨日と違い温かな陽気となりましたね。

春はもうすぐ? 明日から天気は下り坂? 季節の変わり目を楽しもう!

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

雨の一日

昨日から降り続く雨・・・。

今日も一日雨のようですね。

雨になると活気があふれる場所があります。

ご存知「森商店」 商品が少なく開店が危ぶまれましたがみんなの協力で無事オープン!

お客さんが多いので、アルバイトを雇っています(笑)。

雨はそんなに楽しくないけれど・・・。雨が降るとお買い物ができるということで子ども達には朝のうれしい雨ということでしょうね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日の主役は

今日は3月3日、桃の節句、ひな祭りですね。

先週の金曜日まで幼稚園でもお雛様を飾っていましたが、今日は日曜日で子どもたちがいませんのでもう片付けてしまいました。とは言っても今日は「ひな祭り」女の子の日です。

子どもたちはいませんが、最近撮った写真を掲載します。

もちろん今日の主役は女の子たちです。

これからも元気いっぱい、笑顔いっぱいですごしてくださいね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ポタポタぐるぐる

今日の年中組さんはマーブリングを行っていました。

マーブリングって何?と思う方に説明いたしますと、簡単にいうと水に「ポタポタ」です。

その後は指で「ぐるぐる」です。

そしてその上に紙を乗せ・・・。

慎重に紙を引き上げると・・・。

マーブリングの出来上がりです!

えっ?説明が雑すぎるって?良いじゃないですか、子どもたちが楽しそうだから

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

獅子の子【年長組保育参観】

今日は年長組の保育参観がありました。年長組さんたちにとって今日が幼稚園生活最後の参観となります。

最後の参観日といえば、毎年恒例の『子ども達VSお家の人達のドッチボール大会』です。その身に子ども達のボールを受けしっかりと子ども達の成長を感じてください。

試合開始!

えっ!? 上投げっ?

もう一度言っておきます。幼稚園生活最後のドッチボール大会です。

えっ!? まさか本気?

百獣の王ライオンは我が子を谷底に突き落とし這い上がってきた子どもだけを育てるという・・・。

今日のお家の方々は、谷に落としにかかっていますね(笑)

冒頭で『子ども達VSお家の人達のドッチボール大会』と表記しましたが、『子ども達VS大人げない大人たち』に変更いたします。

1試合目を圧勝した大人たちですが、後半に入りやっと我に帰ったのか?やっと空気を読み始めました(笑)。

ご配慮ありがとうございます

お互いに遺恨を残さず試合終了です。

保護者の皆様、今日はご参加ありがとうございました。親子で楽しんだ幼稚園での思い出として心に刻んでいただければ幸いです。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141