月別アーカイブ: 2019年3月

3.11に思う

今日は卒園式の予行がありましたが、予行終了後すぐに東京での研究研修委員会に参加です。もちろん、スーツにネクタイを締めていくわけですが今日のネクタイはきめてあります。

今日は3月11日 8年前のこの日、日本にとって大変な出来事がありました。

子どもたちを責任持ってお預かりする幼稚園園長としてその年の春に防災士の資格を取得しました。

「防災士」は、防災の専門知識を持ち地域の防災活動や避難誘導等を行う民間資格です。

阪神淡路大震災後から始まり今現在では16万人以上の方が取得しているようです。

ありがたいことにこの資格を有効活用していません。これからも子どもたちが安心して幼稚園生活が送れることを祈ります。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

早い1日、早い1週間

3学期がもうすぐお終いになります。3学期はとても速く感じますね。

平成30年度の子どもたち全員とすごせるのはあと数日なのですが、時間はあっという間に過ぎていってしまいます。

あらためて、子どもたちとすごせる一日一日を大事にしなければと思います。

卒園式、修了式が間近に迫ってきました。残り僅かな時間ですがみんなで楽しくすごしていきましょうね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

平成30年度3月のお誕生会

今日は、平成30年度最後のお誕生会がありました。

2月のお誕生会の時にお休みしていたお友だち、3月生まれのお友だち、4月1日生まれのお友だち、大変にお待たせをしました。

これまで11ヶ月、他のお友だちをお祝いしてくれましたが今日はみんなが主役です。

たくさん祝福してもらいましょうね。

みなさん、お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

お世話になりました【保育参観・お別れ会】

今日は年少組、年中組の保育参観がありました。

入園、進級から間もなく1年、今日の参観で子ども達の成長をご覧いただけたことと思います。

今年度は今日で最後の参観となり4月からは各学年一つ進級となります。今年度はまだ終わってはいませんが、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで無事に終えることができそうです。ありがとうございました。

そして今日は参観の場をお借りしてクラスの代表役員の方々に感謝状の贈呈をさせていただきました。

1年間大変にお世話になりました。皆様方のお力添えに感謝申し上げます。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春が少し

やはり天気は下り坂・・・。今日はどんよりと曇り空となりました。気温も下がり春はまだ先?

いえ、春が近づいてきています。鉄棒の後ろのハクモクレンのつぼみがほころびはじめました。

今夜から明日の朝にかけて天気は雨のようですね。登園時間には晴れてもらいたいなぁ。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141