先ごろから幼稚園でクリスマスイルミネーションが点灯しました。
まだ点灯時間の調整中で、妙な時間から点灯したり本格的に暗くなる前に消灯したりとイルミネーションの役目を果たしていませんが・・・(苦笑)。運の良い方はご覧ください。
昨日などは、早朝からピカピカと朝日とともに点灯していました。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は幼稚園バスに乗って大根抜きに出かけました。
見事な青空となりました。雨で1度延期になりましたから、本当に晴れて良かったですね。
それではみなさん!大根抜きに挑戦してみましょう。
大根なんて簡単に抜けると思っているでしょう?
ところがそんなに簡単には抜けません! それなりのコツというものがあるのです。
必死になって抜くからこそ、その時の喜びは大きいですね。
今夜の夕食には大根が出るのでしょうか? 今夜は、子どもたちの経験した楽しいお話と一緒においしい大根を召し上がれ。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
以前にブログでお伝えしましたが、私はさいたま市私立幼稚園協会の教育研究部会『4歳児の生活』の分科会に所属しております。
9月の分科会の中でペンシルバルーンを披露したことがありました。まあ、自分の所属する分科会の運営委員ですから恥さえ我慢すればいいわけですが・・・。
今日は何故か『3歳児の生活』の分科会にお邪魔してペンシルバルーンを披露してきました。
何だか私の知らないところでそんな話になっていたようで(笑)、私が知ったのは一昨日でした(爆)。
そして各分科会が協議している中、私は一人別室にておみやげ用のバルーンを作っていました。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日の年長組さんたちは職場訪問に出かけました。
前回は雨で延期となってしまいましたが、今日は良いお天気になりました。
年長さんの訪問した先は、青い制服が鮮やかな交通機動隊です。
今年もいろいろなものを見せていただきました。
幼稚園ならではの特別な光景ですね。
大人では絶対にありえないことをしています(笑)。
そして憧れの白バイにも乗車させていただきました。
いつも私たちの町の安全を守ってくれてありがとうございます。これからもお仕事がんばってください。
交通機動隊の隊員の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141