今日は、「時の記念日」です。時間は有効に使いましょう。
今日の私には時間がありません!
今日はこの後すぐに浦和へ出かけなければなりません。
そんな訳で今日は写真だけです。
それでは、いってまいります。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日から教育実習生がきています。
将来子どもと関わる仕事を目指している学生さんです。学校で教わる座学も大切ですが、子どもと関わるのなら子どもたちから教わるのが大きな学びとなります。
実習期間中に、たくさんの子どもたちと関わり多くのことを学び身に着けてください。そして子どもたちから好かれる良い保育者になって下さいね。
さて、この女の子ですがついこの間まで幼稚園に来ておりました。
本園を卒園して、ついこの間まで課外教室の体操クラブに通っていると思ったら、こんなに大きくなりました。
オジサンにとって5年や10年なんてそんなに遠い昔に感じてないのでいつまで経っても感覚は「ついこの間」です(笑)。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
午後からは年長組の父母参観となります。
年長組さんたちも青空の下で親子で体を使って遊んでもらいます。午前中より気温が上がってきましたが、雨よりましとあきらめて下さい(笑)。
太陽が出れば気温が上がるように、子どもたちも成長すれば体力も上がります。
体力が上がれば動きが激しくなります。
そして、その激しい動きに合わせて遊べばお家の方々の負担が増えます疲れます。
子どもたちは日々成長を続けていますからね。
お家の方々は、その日々の成長に合わせて遊んでください。本気で遊べば、これからもっともっと疲れます。
だけどそれが子どもが成長した証の一つでもありますよね。今日はご参加ありがとうございました。そしてみなさま、お疲れ様でした。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日は父母参観が行われました。
午前中は年少組と年中組の参観となります。
年少さんはお部屋の中でお家の人と一緒に制作活動です。親子で楽しみながら作ってください。
今日一緒に作ったのは「魚釣りゲーム」でした。お家に帰ってからも親子で遊んでくださいね。
年少組はお部屋での活動でしたが、年中組は園庭での活動です。
昨夜から今日の朝方まで雨が降っていて、ちょっと天気が心配になりましたが予報通り「晴れ」となりました。おかげで晴天の空の下で親子で体を使った遊びができました。
さあ、今日はお家の人と体を使って思いっきり遊びましょう。
午前中はそんなに暑くもならずに、絶好の外遊び日和でしたね。今日はご参加ありがとうございました。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141