月別アーカイブ: 2014年12月

落葉拾い

フランスの画家ミレーの作品の中に『落穂拾い』という絵がありますよね。

麦(?)の収穫後と思われる畑でを拾う女性の姿が描かれた有名な作品です。ご存知の方も多くいると思われます。

2014-12-02aa (142) (640x411)

なぜか私は子どものころに、あの作品名を『落ち拾い』と勘違いしていた時期がありました(笑)。

2014-12-02aa (186) (428x640)

今思えば恥ずかしい記憶ですね。何がうれしくて落ち葉なんぞを・・・。

落ち葉なんぞを・・・?

2014-12-02aa (45) (640x428)

子どもたちにとっては、うれしい落ち葉拾いのようです。

2014-12-02aa (38) (640x426)

2014-12-02aa (91) (640x426)

袋に入れてどうするんだろう?ひたすら集めてどうするんだろう?

2014-12-02aa (175) (427x640)

なんて思うのは、大人の考えなのでしょうね。

2014-12-02aa (96) (640x426)

子どもたちにとっては落ち葉拾いは楽しい遊び。自然が与えた季節限定の楽しみですね。

2014-12-02aa (26) (640x427)

ある遊具メーカーの人が、『1本の木はどんな遊具より優れている』といっていました。

幼稚園のシンボルツリーのコナラの木は、季節を通して子どもたちにいろいろな贈り物をもたらしてくれます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

おじゃまします

今日から12月です。『師走』という別名がある通り、忙しいです!

12月だからではなく、先月からずぅ~っと忙しさが続いていますが・・・(苦笑)。

2014-12-01bba (12) (640x426)

そんな訳で今日も時間がなくしっかりと子どもたちの遊んでいる様子を撮影できませんでした。

写真を載せないとショコラブログのファンの皆様に申し訳ないので、今日はお昼時に、年少組さんたちのお部屋におじゃましました。(特に漠然と写真を撮っているのでコメントはありません。ご了解ください。)

2014-12-01bba (44) (640x426)

2014-12-01bba (38) (640x426)

2014-12-01bba (45) (640x426)

2014-12-01bba (54) (640x417)

2014-12-01bba (62) (640x426)

2014-12-01bba (64) (640x432)

写真を撮りながら子どもたちに笑顔の元気パワーをもらいました。元気が出たところでもう一頑張り仕事をします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141