こんな大根みたことない!

今日は幼稚園バスに乗って大根抜きに出かけました。

大根といえば、ご家庭でもお馴染です。

もちろん子どもたちだってよく知っています。

今日抜いてきたのは普通の大根です。

だけど今日は、大根1本でこの笑顔!

ご家庭や野菜売り場で大根を手にすることもあるかと思いますが、

こんなにうれしそうに大根を持つことってあります?

たかが大根、されど大根 今日抜いてきたのは、子どもたちをこんな素敵な笑顔にしてくれる特別な大根です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

いい陽ざしです

今日も良い陽ざしが降りそそぎます。

最低気温と最高気温の差が10度くらいあるようですが、太陽のおかげで暖かさを感じます。

外遊びに嬉しい陽ざしですね。

明日はみんなで揃って大根抜。今日より若干気温が下がるようですが、明日もまた太陽の恩恵を受けたいものです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

大きくなったね!

先日から2名の学生さんが教育実習に来ています。

幼稚園教諭になるためには座学の知識も必要ですが、実践体験も大事な勉強です。

2名とも別々の養成校から実習に来ているのですが・・・。

出身園は一緒です。2名とも大宮みどりが丘幼稚園の卒園児なんです。

2名とも見違えるほど大きくなりました。だけど当時の面影もありますね(笑)。実習期間中にたくさんのことを子どもたちから学んでくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

冬到来?

本日晴天です!

まるで春を思わせるような暖かさです。

秋晴れ!と言いたいところですが・・・。

先日、立冬を迎えましたので季節は冬ということになります。

こんなに暖かくても暦の上では冬なんですよ。

この温かさはいつまで続くのかな?もうそろそろ本格的な寒気がやってきますよ。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

嗅覚も感じてスタンピング

今日は全学年でスタンピングを行いました。

保護者の皆様のご協力で様々な野菜果物が集まりました。感謝申し上げます。

それでは、野菜果物を使ったスタンピングの開始です。

スタンピングは野菜果物の切り方によって模様が変わります。視覚的に楽しい制作です。

そして視覚だけでなく嗅覚にも・・・。

カットした野菜や果物の匂いが部屋に充満しているんですよ。

食べたことがある野菜や果物を使い、そして時には食べたこともない野菜や果物を使いスタンピングをしていました。スタンプする時に子ども達が必ずする行動があります。それは断面をまじまじと見つめ確認することです。今まで何気なく口に運んでいた野菜や果物を集中して観察したことってあったかな?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141