男の子だって

昨日はお雛様で女の子特集をしたのですが、特に男の子達から不平不満が出ることもありませんでした。我慢してくれたのかな?

それでは、今年は特別サービス。今日は男の子特集です。

さて、明日は何を撮ろうかな・・・?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

3・3・3

今日は令和3年3月3日 3・3・3となりました。

そして3月3日といえばお雛様の日でもあります。

お雛様の日は女の子の日ですから、今日は女の子達しか登場しません!今日は女の子特集です。男子たちは我慢してね(笑)。

3月3日はお雛様で女の子の日、そして5月5日は子どもの日で男の子の日ということになりますが、5月5日は休日となり幼稚園もお休みの為、男の子特集はありません・・・。男子たちは我慢してね(笑)。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春の嵐?

園庭の隅に植えてあるハクモクレンのつぼみがほころびはじめました。

本園にとっての春を告げる花です。もう少しすると隣のシモクレンの花が咲くと思います。

こんな園庭の変化で春の訪れを感じるわけですが・・・。

天気予報では、今日は強風になるとか・・・。園庭でも風が巻つむじ風が見られました。

午後からは雨が降るとのこと、今日は荒れそうです。こんな日を春の嵐というのかな?

午前中、午後共に保育時間内は強風でしたが、園庭で遊べました。

ブログを書き始めたら雨と強風になりだしました。これから帰宅する方やお出かけの方はお気を付けください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

3月のはじまり

今日から3月です。

年度最後の1ヶ月となりました。

3月の始まりですが、時間はあっという間に過ぎてしまいますからね。「今」を大切に過ごしましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ありがとう年長さん

今日が2月の保育最終となります。来週(来月)からは令和2年度の保育、最後の1ヶ月となります。そして3月が過ぎ4月になれば年少さん年中さんは進級ですが、年長さんたちは小学生です。

今日はもうすぐ卒園してしまう年長のお兄さんお姉さんたちに感謝を込めての送る会を行いました。

例年ですと全園児がホールに集まってのお別れの会ですが、今年度は分散型となりました。

年少組さん年中組さんたちから、感謝を込めて歌・合奏・合唱・手作り品のプレゼントがありました。

年長のお兄さんお姉さんいつもやさしくしてくれてありがとうございました。

年少さん年中さんたちにとっての年長さんはいつもカッコいい幼稚園のリーダー、そして目標でしたね。

卒園まであと1ヶ月です。残り僅かな幼稚園生活となってしまいましたが、クラスや学年をとわずたくさんのお友だちと遊んでくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141