今日も夏!

今日も暑い夏です。

さいたま市には熱中症警戒アラートが出てましたね。

熱中症への警戒はもちろん怠りませんが、暑いからこそ楽しめる遊びがありますね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

暑い8月

今日も暑い日となりました。8月になって暑さが強力になった気がします。

こんな暑い日は熱中症が心配されるのですが・・・。

暑さ歓迎です。昨日、プール掃除をし水をたっぷりと入れておきました。

今日の午前中の水温が29度、午後の水温は31度でした。今日の外気温の高さを物語りますね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏休みの再開

今日も夏休みの特別企画がありました。今日は昨年卒園した年長さんたちが1年生として幼稚園にやってきます。

1年生たちの同窓会。 久しぶりの再会です。在園していた時のように歌をうたい出席をとり・・・。あの頃をのように今日はみんなで遊びましょう。

午前中はドッチボール大会 クラス対抗の因縁の対決?卒園間際に行ったドッチボール大会を思い出しますね。ドッチボールを終えた後は、昼食の時間です。

そしてその後は・・・。子どもたち一人一人にお菓子のつかみ取りに挑戦してもらいました。

卒園してまだ数ヶ月しか経過していないのですが、皆が成長した姿が感じ取れました。次は運動会の日に会えるかな? またの再会を楽しみにしています。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

思い出の作品

今日は夏休みの特別企画がありました。

去年はできませんでしたが、毎年恒例の親子陶芸です。

陶芸といっても難しいことはありません。

転写紙といわれる専用の色紙を陶器に貼り付けるだけです。

転写紙を貼り付けるだけですが、色の組み合わせやデザインで個性が生まれます。

それがこの陶芸の面白いところですね。

既製品ではない世界に一つの思い出の作品が生まれます。

↑今日出来上った作品はこんな感じです。どれ一つ同じものがない芸術品が出来上がりました。

出来上がりましたといっても、このままではまだ使用できません。これから専用の窯で焼き上げます。今しばらくお持ちください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

林間保育2021⑧【帰路へ】

楽しかった林間保育も終了の時間が近づいてきました。

お世話になった旅館の方にご挨拶をして帰ります。

途中休憩をしながらゆっくりと帰ります。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141