今日からまた1週間の始まりです。
月曜日から天気が良く外遊びができるのはうれしい限りです。
この時期は季節の変わり目になるので
ちょっ面白い発見があったりするんです。
今日からまた充実した1週間をすごしましょうね!
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今年は残暑なく秋になった感じがしますね。
幼稚園の隣にある田んぼの稲刈りも始まりました。秋を実感します。
子どもたちは虫取りに
虫取りは春、夏とおなじみの光景ですが、夏のカエルから秋のバッタへと捕獲される対象が変わりました。
まだ本格的なシーズンではないのですが、コナラからドングリも落ちてきます。今は少量のドングリですが、晩秋になると袋いっぱいのドングリが拾えます。
朝夕の肌寒さとともに子どもたちの様子で秋の訪れを感じています。子どもたちも何気ない園庭での遊びで秋を感じてくれていることと思います。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
本日、午前10時15分 幼稚園に地震が発生しました。
9月の行事予定表の通り今日は、避難訓練を行いました。10時15分に地震を知らせる園内放送が入るのは当然知っていますから、地震直前写真が撮れますけど・・・。
本来、地震はいつ起こるかわかりません。突然起こるのが災害です。
そんな時、慌てずに行動するための練習が避難訓練ですね。
災害などの避難で大事なのは、人のお話を聞くことですよ。と今日は子どもたちにお話をしました。これからも避難訓練は定期的に行いきます。いざという時の為に練習しましょうね。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141